【公式】Job総研
回答376件
高卒で入社して10年経った頃、ようやく直属の後輩が入社。 しかし後輩は大卒のため、初任給から10年経過後の私と基本給がほぼ同じ。 高卒と大卒が違うと言っても、いくらなんでもひどいと感じました。
派遣から、派遣先で正社員登用されたのですが、「派遣のときよりは給料上がるよ」と言われていたのに、実際はその時点ではそこまで給料が上がらず、後々先輩から「給与交渉しなかったんだーって思ってた」と言われたが、そこは派遣会社と派遣先の間での話で、自分がそこに口を出せると言うことをまず知らなかったし、教えてくれてたら…と感じた。
氷河期世代です。初任給も安く、20年間ほとんど給与も上がらず、ブラックな環境でパワハラも当たり前も世の中だった。今では、自分が10年以上かかって上がった水準と同じくらいの初任給で少し指導したくらいでパワハラと騒ぎ立てる。やっと仕事ができるようになってきたら、転職する。 今の若い人も大変かもしれませんが、こっちも家のローンと子供教育費で大変なんだから、初任給と同じように給料を上げてほしい。