search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 946

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

 

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
378票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答376

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
全然働いていない人と同じ評価だった
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

全然働いていない人と同じ評価だった

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
基本給が上がる代わりに賞与が下がったため、給与合計はむしろ下がった。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

基本給が上がる代わりに賞与が下がったため、給与合計はむしろ下がった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
高卒で入社して10年経った頃、ようやく直属の後輩が入社。 しかし後...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

高卒で入社して10年経った頃、ようやく直属の後輩が入社。 しかし後輩は大卒のため、初任給から10年経過後の私と基本給がほぼ同じ。 高卒と大卒が違うと言っても、いくらなんでもひどいと感じました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
時給にするとコンビニの深夜勤務くらいの給料だと知ってやめようと思った...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

時給にするとコンビニの深夜勤務くらいの給料だと知ってやめようと思った。

転職するので!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

転職するので!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
派遣から、派遣先で正社員登用されたのですが、「派遣のときよりは給料上...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

派遣から、派遣先で正社員登用されたのですが、「派遣のときよりは給料上がるよ」と言われていたのに、実際はその時点ではそこまで給料が上がらず、後々先輩から「給与交渉しなかったんだーって思ってた」と言われたが、そこは派遣会社と派遣先の間での話で、自分がそこに口を出せると言うことをまず知らなかったし、教えてくれてたら…と感じた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
アースファーマシーは管理薬剤師が社長だから、いつも怒ってた。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

アースファーマシーは管理薬剤師が社長だから、いつも怒ってた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
周りと比較してもっと賃金をあげてほしいと思った
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

周りと比較してもっと賃金をあげてほしいと思った

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
手当で補完して基本給が低い職場はと有給を使った時に衝撃が走る。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

手当で補完して基本給が低い職場はと有給を使った時に衝撃が走る。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
氷河期世代です。初任給も安く、20年間ほとんど給与も上がらず、ブラッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

氷河期世代です。初任給も安く、20年間ほとんど給与も上がらず、ブラックな環境でパワハラも当たり前も世の中だった。今では、自分が10年以上かかって上がった水準と同じくらいの初任給で少し指導したくらいでパワハラと騒ぎ立てる。やっと仕事ができるようになってきたら、転職する。 今の若い人も大変かもしれませんが、こっちも家のローンと子供教育費で大変なんだから、初任給と同じように給料を上げてほしい。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録