search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 946

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

 

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
378票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答376

残業がなくて基本給だけだった。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

残業がなくて基本給だけだった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今の会社では早出等の残業がサービス残業扱いになっているため、たとえ申...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

今の会社では早出等の残業がサービス残業扱いになっているため、たとえ申請しても残業代がつかなかったりついたとしても少なくなっている事にいつもモヤッとします。サービス残業が常態化している会社では幾ら働いてもタダ働きの時間があるため損をしているように感じ、モチベーションも上がりにくいです。昇給も微々たるものなので尚更です。

仕事量が明らかに少ないにも関わらず賞与の額が大して変わらないというこ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

仕事量が明らかに少ないにも関わらず賞与の額が大して変わらないということがあったため。

全然仕事しない(できない)後輩が自分と同じ給与だと知ったとき。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

全然仕事しない(できない)後輩が自分と同じ給与だと知ったとき。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
同じ仕事量なのに、ダラダラ残業して残業代をつけている同僚がいて、キッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

同じ仕事量なのに、ダラダラ残業して残業代をつけている同僚がいて、キッチリ定時で終わらせているのがバカらしくなった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
とりあえず今年も昇給があったし、3%以上あがったので満足です。ただ物...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

とりあえず今年も昇給があったし、3%以上あがったので満足です。ただ物価の値上がりに給与がおいついていないと思います

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
配属される部署によって年収が変わることもあってもやっとしました。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

配属される部署によって年収が変わることもあってもやっとしました。

成果を出しても、給与は出さなくても大して変わらない。それ以上にだらだ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

成果を出しても、給与は出さなくても大して変わらない。それ以上にだらだら残業している人の方が給与が高い。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
長年勤めているのに昇給がほとんど無いこと。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

長年勤めているのに昇給がほとんど無いこと。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今の会社では最近まではモヤっとなかった。 ただ、今後モヤっとが増え...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

今の会社では最近まではモヤっとなかった。 ただ、今後モヤっとが増えそうです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録