search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

visibility 786

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================

先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました!

「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

皆さんは、似たような経験をしたことはありますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

あなたの意見は?

経験したことがある
経験したことはない
349票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答353

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
目立たない雑用ばかりさせられていたが何の評価もされず、マイナス査定さ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

目立たない雑用ばかりさせられていたが何の評価もされず、マイナス査定された。なお、進んで教わった業務をしたら怒られた。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
資料を作る時間はなくて、家のパソコンで原形をつくり、会社のアドレスに...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

資料を作る時間はなくて、家のパソコンで原形をつくり、会社のアドレスに送る。ああ無情

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
評価者に承認が回らない仕事してると仕事やってないレッテルはられリスト...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

評価者に承認が回らない仕事してると仕事やってないレッテルはられリストラされました

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
まだ経験年数が浅いのもあるが、概ね仕事の評価はされていると思う。上司...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility8
favorite_border0

まだ経験年数が浅いのもあるが、概ね仕事の評価はされていると思う。上司へのアピール合戦になるかもしれないが、あまり意識せず、見てくれているものと思って頑張りたい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
事務方は簡単な仕事と思われがちで、評価が低い
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

事務方は簡単な仕事と思われがちで、評価が低い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
他店舗との相対評価がほとんどで、自店舗の強みを伸ばしても改善策を練っ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

他店舗との相対評価がほとんどで、自店舗の強みを伸ばしても改善策を練っても何も評価されず、配属店舗によって昇給やボーナス額が違う。評価基準も知らされていない。

毎日報連相をしているので何をやっているかは認識してもらってますので大...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

毎日報連相をしているので何をやっているかは認識してもらってますので大丈夫です

結局いろいろな活動はウェブが関わるのでもっとみんなに感謝されてもいい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

結局いろいろな活動はウェブが関わるのでもっとみんなに感謝されてもいいと思う。そして給与も上げてもらってもいいと思う。ステークホルダーが多い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
エンジニアよりも マーケティングや営業のような仕事が評価される
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

エンジニアよりも マーケティングや営業のような仕事が評価される

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
研修が終わった後いきなり放っておかれた
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

研修が終わった後いきなり放っておかれた

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。 皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
376人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録