【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 休み方実態調査」を実施しています。
皆さんは、現在の休日の頻度についてどう思いますか?投票をお願いします!
また、コメントで、普段の休日の過ごし方を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケートはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/u/0/d/1rrzshISJX-WMtcmaj8f0YfxcuUAZ1u8Zueaf80Nj7iM/preview
※調査結果は5月26日に公開します
回答257件
すぐ体調を崩すため無理ができない身体になってかえってよかったかも。やすめるようになったので。
製造業を対象とする業務に従事しているため、祝日がない状態。(製造業は工場稼働と連動した働き方で基本的に祝日も稼働) そのため、土日にしか休めず、少なく感じる。 ただ、世間が休みの時に休んでもあまりメリットを感じないため、祝日稼働であっても不満は少ない。 祝日の頻度よりも、有給の取りやすさが重要だと思う。
休日の数は満足のいく程取れているが、以前と比べ、物価高の影響から家で過ごすことが多くなった。以前は旅行、ドライブ、競馬などしていたが、今は、筋トレ、散歩、動画視聴が多くなっている。