【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 休み方実態調査」を実施しています。
皆さんは、現在の休日の頻度についてどう思いますか?投票をお願いします!
また、コメントで、普段の休日の過ごし方を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケートはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/u/0/d/1rrzshISJX-WMtcmaj8f0YfxcuUAZ1u8Zueaf80Nj7iM/preview
※調査結果は5月26日に公開します
回答257件
有給が取りにくいのと年間休日が100日ちょっとなので休みが少ない印象があります。 休日が少ないので仕事の日にやりきれない家事をしたり、外出すると財布の紐も緩くなりやすかったり人がいると気疲れしたりするため、家で過ごしています。 運動不足を感じる事が増えましたが気疲れせずマイペースに過ごせるのが良いですね。
そもそも勤務中に働かせすぎなうえに休日も少ない。仕事量が尋常でないのだから、人手を増やせと言っても「募集しても応募がない」の一点張りで1年以上変化なし。もう転職します。
現状はまだ有給休暇がもらえていないこともあり少ないと感じますが、前の職場は休みの日でも平気で仕事の連絡をしてくることが多く、せっかくの休日も全く休めないことばかりだったので、現在の業種はそれがないためだいぶ助かっている。
1日は鋭気を養うために家でゆっくり休む、1日はお出かけする、旅行は有休を使う、といった休みの取り方をしている。もう1日は難しくとも、半日休みが追加で固定であれば、柔軟な休みの使い方ができると思う。