search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」?

【公式】Job総研

現在Job総研では、「2025年 夏のはたらき方実態調査」を実施しています。


皆さんは、夏になると仕事のやる気は「上がる」or「下がる」どちらですか?
コメントで理由も教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アンケートはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/1rfBIe5y8jH5zES6BX7CuFoqJ-qtq8fyys02FSxH1Wa0/preview
※調査結果は6月中に公開します

あなたの意見は?

上がる
下がる
普段と変わらない
277票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答286

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
汗でベタベタになってから、 暑い車の中へ戻る瞬間はモチベーションが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

汗でベタベタになってから、 暑い車の中へ戻る瞬間はモチベーションが 下がりますね。 その後クーラーが効く様になると、 その時は天国です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
動きやすくなって少しは気分が上がる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

動きやすくなって少しは気分が上がる

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
夏でも暖かい飲み物を飲んだりして、できるだけ冷房で冷えないよう対策を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

夏でも暖かい飲み物を飲んだりして、できるだけ冷房で冷えないよう対策をしたりしています。あとは、冷房による肌の乾燥を防ぐため、ミスト化粧水が手放せません!しっかり対策をしていれば夏でもとくに変わらず仕事ができると思います!

外に出れば猛暑、会社に戻ればエアコンが効いており温度差でコンディショ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

外に出れば猛暑、会社に戻ればエアコンが効いており温度差でコンディションが上がらない。 冬も同じように温度差があるが、寒さは着込めばある程度どうにかなる・脱げば体温調節ができるのと比べ、夏は脱いでも暑さがマシになることはあまりなく、冬より調節が難しく気力が奪われるように思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
汗をかくし疲れるから。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

汗をかくし疲れるから。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
リモートワークをするにも、冷房対策をしていても体が冷えてしまう。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

リモートワークをするにも、冷房対策をしていても体が冷えてしまう。 また出社するにしても、通勤時が暑すぎる。 夏バテ対策をしても、それ以上の外的要因で体調が整わない時期が続いてしまうから。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【Job総研/公式】仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のどれ?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、仕事を辞める踏ん切りがつくのは、「給与」or「人間関係」or「業務内容」のうち、どれですか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
381人

Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」を選ぶなら、どちらを選びますか? コメントで理由や意見を教えてください!
question_answer
369人

Q.【Job総研/公式】上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は必要or不要?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、上司と部下の間で、"厳しい上下関係"は、必要だと思いますか?不要だと思いますか? 理由をコメントで教えてください!
question_answer
357人

Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、将来のキャリアに不安を感じる環境は、ホワイト企業orブラック企業 どちらですか? 理由をコメント欄で教えてください!
question_answer
349人

Q.【Job総研/公式】"出社 or リモート" 生産性が上がるのはどっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、出社 or リモート 、生産性が上がるのはどちらですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
347人

Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんが「働きやすい」と思うのは、首都圏or地方のどちらですか? 自身が考える「働きやすさ」の基準でお答えください! また、理由をコメントで教えてください!
question_answer
319人

Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
仕事中、私用スマホの通知は気になりますか? コメントで理由やエピソードを教えてください!
question_answer
287人

Q.【Job総研/公式】職場で孤独を感じたことはありますか?それってどんな時?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、職場で孤独を感じたことはありますか? コメントで孤独に関するエピソードや意見も教えてください!
question_answer
286人

Q.【Job総研/公式】昭和or令和 どっちの時代で働きたい?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
もし選べるなら、昭和or令和 どっちの時代で働きたいですか? コメントで理由を教えてください!
question_answer
283人

Q.【Job総研/公式】今の仕事はこれからも続けたい?続けたくない?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
皆さんは、今の仕事をこれからも続けたいと思いますか? コメントで、理由を教えてください!
question_answer
277人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録