search
ログイン質問する
dehaze
システム開発エンジニア(IT・WEB系)
プログラマー 年収1000万円

プログラマーは年収1000万円は可能|年収を上げる方法やフリーランスについても解説

この記事ではプログラマーの年収1,000万円事情について解説します。プログラマーが年収1,000万円は可能なのか、目指す方法などについても紹介しています。また、フリーランスや未経験の場合、企業で働く場合など様々なシチュエーションで解説していますので気になる方はぜひご参考ください。

プログラマーの平均年収は高い?低い?

プログラマーと聞いて、高収入をイメージする人は多いのではないでしょうか?

実際のプログラマーの年収はいくらなのか、経験年数や職種別などで詳しく紹介していきます。

プログラマーの平均年収は523万円

プログラマーの平均年収は523万円と日本の平均年収を上回っています。

このことから、プログラマーは他の職種と比べても全体的に年収が高く、スキルや技術を身に付ければ年収1,000万円も十分に狙える仕事と言えます。

参照:厚生労働省 職業情報サイト

プログラマーの経験年数別の年収

プログラマー 平均月給 ボーナス 平均年収
 1~4年  28万円  77万円 413万円
 5~9年  32万円 106万円 490万円
 10~14年  35万円 120万円 540万円
 15年以上  41万円 149万円 641万円

プログラマーの経験年収別の年収は上記の表のようになっています。

プログラマーは1年目から日本人の平均年収である461万円と近い額を支給されています。

また、プログラマーは専門的なスキルが必要になるため、キャリアを積めば積むほど年収も高くなります。

参照
e-Stat
国税庁 平均給与

プログラマーとSEの年収比較

  平均月給 ボーナス 平均年収
プログラマー   36万  113万 523万円
  SE   40万  150万 630万円

プログラマーとSEの年収は上記の表のようになっています。

プログラマーよりも上流工程の作業が多いSEの方が年収の高い傾向にあります。

しかし、会社によってはプログラマーもSEと同じ業務を行うこともあるため、そのような場合には同じ年収としていることもあります。

参照:e-Stat

JobQではプログラマーとシステムエンジニアの違いに関する詳しい記事もありますので、気になる方はぜひご参考ください。

関連記事
▶︎【プログラマーとシステムエンジニアの違いとは?】年収や資格などご紹介

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録