
正社員でクビになった!言われたときにした方が良いことを解説
正社員として働いており、突然クビと言われた場合なにをすべきでしょうか。この記事では正社員でクビになったときにした方が良いことや、クビの種類を解説。クビになった理由や、クビになった時にするべき対処法も紹介します。
目次
正社員は簡単にクビにはできない!
結論として、正社員をすぐクビにするのは難しいです。なぜなら労働契約法第16条で決まっているからです。
第十六条 解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
引用:労働契約法第16条
合理的な理由がなければ、正社員を簡単にクビにはできません。また労働契約法第17条には、以下の記載がされています。
第十七条 使用者は、期間の定めのある労働契約(以下この章において「有期労働契約」という。)について、やむを得ない事由がある場合でなければ、その契約期間が満了するまでの間において、労働者を解雇することができない。
引用:労働契約法第17条
やむを得ない事由がなければ、労働者を解雇するのは不可能です。そのため、正社員がすぐにクビになることは少ないと言えます。
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
約90%の質問に回答が寄せられています。