athome
Q.Googleへの転職を考えているのですがどういった対策が必要ですか?
先の職務要件にも以下のようにありますので、いわゆるビジネスレベルの英語は必須でしょうね。 Ability to speak and write in English and Chinese/Japanese/Korean fluently and idiomatically.
ご経験を見るに、Software DeveloperよりSolution Architectの方がフィットしそうに思います。 現在オープンなポジションだとGoogle Cloud PlatformのTechnical Solution Engineerのポジションが近いと思います。 https://careers.google.com/jobs/results/5557476365893632-technical-solutions-engineer-google-cloud-platform-english-and-chinesejapanesekorean/ …
Q.エンジニア職種でITメガベンチャー数社受けたのですが落ちてしまいました。なぜでしょうか?
大手外資系IT企業と国内メガベンチャーで言えば、国内メガベンチャーの方がエンジニアにはより即戦力(=エンジニアリングのスキル)を求められると思います。 最近は長期インターンをしている学生も多いので、実務経験を持っている状態で選考に望んでいる候補者も多いと思います。 女性であるからということが主な要因ではない、と信じたいですね。 全ての企業がそうではないですが、エンジニアやテック系企業は他業種に比べるとリベラルな傾向があると思います。 女性だからといって評価を下げることはないでしょうが、 逆に…
Q.エンジニアとしてもっと成長するために、1年休学しようと考えています。皆さんからのご意見やアドバイスなどをお願いしたいです。
最近は休学してエンジニアインターン、というのはよく聞きますね。Web系のエンジニアになる、という目標が定まっているのならば、有効な手段だと思います。 難点は復学するモチベーションが落ちやすいことでしょうか。ここはしっかり計画をたてるしかないと思います。 まず自身でアプリケーションを作るのはとても良いと思いますよ!人気のある企業だと、何か作ったものがないとインターンするのも厳しかったりするので。 先輩エンジニアとしてアドバイスするのなら、インターンに加えて、アルゴリズムや通信などコンピュー…
Q.Ruby on Rails界隈で有名な会社でインターンをしたいのですが、会社名を教えていただけますでしょうか?
やはり代表的なのはクックパッドでしょう。 世界的にみてもRailsを使ったかなり大規模な開発例ですし、OSSへの貢献度も高いです。 以下のスライドなどがイメージしやすいです。 https://speakerdeck.com/a_matsuda/the-recipe-for-the-worlds-largest-rails-monolith
Q.都内にある中小企業で働いているものです。中小企業から大手企業への転職って可能なのでしょうか?
周りで中小から大手に転職した人もいるので、全く無理ではないと思います。 ただ大手の多くは新卒で一括採用を行っているので、会社によってはそもそも中途の枠がないかもしれません。 転職へのモチベーションが、会社名で人に評価されたい、という理由であれば私は転職されるのはオススメできないです。隣の芝生は常に青く見えるので、大手に入っても、「勢いのあるベンチャーの方がのびてきた」「もっと条件のいい会社がある」など転職を繰り返すことになるかもしれません。 5年、10年くらいの長いスパンで自身のキャリ…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
IT系サラリーマン
jobq8933135
富士通
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
jobq3796447
バロー
あゆみむめも
jobq10144366
Q.上司に退職を伝えるタイミングやポジティブな理由が思いつかない、どうすればいい?
チャットでどうしても2人で話したいことがあるとだけ伝えたらどうでしょう。 そのうえで個室で退職について伝えるのがよろしいかと。 とりあえずどうしても別の会社でやりたいことがある、などを伝えて、もう次の会社も決めていると伝えるしかないかと。 それでも無理に引き止められたら、労基に言いますというしかないように思えます。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
やってる仕事(複数年プロジェクト)と結果は同じでも評価者が変わると昇給賞与が変わる。予算が決められているし、人が評価するので絶対評価はなく相対評価となり仕方がないけどね。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
ユーザー名非公開で回答