ユーザー名非公開
回答5件
やはり代表的なのはクックパッドでしょう。 世界的にみてもRailsを使ったかなり大規模な開発例ですし、OSSへの貢献度も高いです。 以下のスライドなどがイメージしやすいです。 https://speakerdeck.com/a_matsuda/the-recipe-for-the-worlds-largest-rails-monolith
最近スタートアップではRailsを使ってるところは多いですね。あとはathomeさんが仰っているようにクックパッドでしょう。 ただ、質問者様のスキルは詳しくはわかりませんが、一般的にはスクールで勉強して2ヶ月実務経験積んだだけのインターンに責任のある仕事を振る会社は少ないと思いますけど。。
事業会社 株式会社トレタ 予約台帳サービス よく見かけます 開発会社 StartupTechnology社 Rails専門クラウドソーシング事業がある 両社とも実情は知らないので、あくまで目にする程度の話です :コネでもないと、初級技術者で入るのは難しそうですが。