jobq8587468
Q.【Job総研/公式】"出社 or リモート" 生産性が上がるのはどっち?
出社の方が仕事モードになりやすい、家だとだらけてしまう可能性があるため。
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
今は好きじゃない仕事で低収入だから、高収入な仕事にしたい
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「上司達 Z世代に 寄せすぎだ」
最近は、SNSが流行っていて若い子たちだけでなく誰もがtiktok で動画を見ることも出きるし、簡単に投稿できるようになったから、z 世代と仲良くできたら 色んな時代の変化に臨機応変に対応できそう。
Q.【Job総研/公式】昭和or令和 どっちの時代で働きたい?
令和時代は、個人の自由が認められつつあって 仕事は嫌になったら我慢せずに辞めたり、休みたいときは休みを届け出たり、残業よりもプライベート重視の時代になってきてるので 嫌々働く時代はもうおしまいかも知れません。 私の周りでも転職する人も増えてますし、時代の移り変わりかな
Q.【Job総研/公式】職場の人や取引先から年賀状をもらったら嬉しいと感じる?
大切な人だと思われてると感じて嬉しくなる。最近は年賀状を出す人が少なくなってるから、貰うと嬉しい
Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?
仕事してる時、LINEが来たりすると、つい気になってしまう
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
MGN0007254
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
無理に叱られることはいらないと思うし、 きちんと説明すればわかる人はわかる。 叱られないと自覚できないということがある場合には、きちんと説明をしつくせば そこはカバーできるはずだと思っている。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
怒ると叱るは違うからね 叱るは必要 怒るは不要 ここがわからない人が多すぎる
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
営業が本職なのに、新人や若手の教育プログラムの作成、運営を2年ほど残業も代も出ずにやったのに評価されなかったこと。その取り組みを本部長が他部門向けに得意げに話していたのに腹が立ち、教育担当を辞めてついでに会社も辞めた。
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる