adela
Q.1年目です。教育係の先輩が気難しく、マイクロマネジメント?気味です。 アドバイスをください。
1から10まで教えてもらいたいわけではありません。むしろ、自己ルールを1から10まで教えられて押しつけられるのがストレスなのです。 自分である程度勝手にやって失敗や達成を重ねて成長するものだと思うし、そうありたいのです。 疑問点を質問してなぜ自分がそれを知りたいのかをつたえているつもりですが、「教える時間がない」といわれるのですが、という質問です。自分なりの工程で進めると怒られるので。 自分でなんでもやりたい、成長したい気持ちで状況打開しようとしてるので甘えと言われると違和感ありますね^_^
Q.21卒で内定ないのですが就職しないで卒業はどう?
彼氏さんがなんと言っていようが、自分で決めるべきだと思います。 「フリーターでもいいよ、結婚するんだし」という流れでも、予定は未定です。 現在の状況だけでなく未来の状況を考えたときに、やはりご自身が精神的にも経済的にもある程度自立されていた方が良いと思います。自分の為にです。 デメリットを考慮した上でフリーターでもいいとお考えなら、それでいいと思います。 しかし、就活を継続して頑張るかフリーターに逃げるかで迷っていらっしゃる(と推察できる)のは、やはりどこかでフリーターに対する不安なりモ…
Q.海外で働くためにはトイック何点位とっているといいのでしょうか?
IELTSのスコアは、正確には6.5〜7以上ないと、大学側から入学許可証が発行されないので、ビザ取得もできない(?)と記憶しています。 失礼しました。
イギリスへ留学・インターンを1年間経験したものです。 正直、TOEICが主流なのは東アジアというか、ほぼ日本と韓国くらいのものです。 私個人の意見ですが、TOEICが900点以上取れていようが、満足にコミュニケーションを取れない、コースメイトや同僚とのディスカッション等で成果を上げられない人はいます。 ですので、本当に自分の英語力を図りたいなら、TOEFL iBTもしくはIELTSを受験することをお勧めします。検定料は高いですが。。。 また、私はイギリスの事情しかしらないのでイギリスに限りま…
Q.既卒3年以内なら新卒扱いと言いますが、実際はどうなのでしょうか?
私の友人が今年3月に大学を卒業して、就浪していました。 基本的には既卒扱いだったそうです。 友人が受けていた業界は企業差があり、新卒採用の求人しか出していなくても問い合わせたら選考を受けさせてくれたところもあれば、「今年は新卒しかやってないので…」と断られることもあったそうです。 でも、しっかり7月には内定をもらって、すでに働き始めていますよ。 ただ、やはり新卒ではないということで、在学中にしていた就活よりも苦労はあったそうです。 自身の体験談ではなくて恐縮ですが、参考になれば幸いです…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8695407
IT系サラリーマン
jobq1907220
あゆみむめも
mmco
建築・土木
jobq9386684
水ing
江東区の北の方
Q.【Job総研/公式】世の中のハラスメントに対する意識は敏感すぎると思いますか?
法務としてコンプライアンス周知をしているが、役員等の上の世代で言動が緩すぎる人が多く、かつ、そういう人に限って自分はハラスメントと縁遠いと思っている。 自身は推進する立場なので、気を付けている。部下後輩はさん付けするなども含めて
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?
仕事を辞めたい?不倫を辞めたい? おそらく後者だと思いますが もう手の届かないように強制的にもっていかないと無理だと思う
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
特に問題ないと思いますが、会話の仕方次第かと
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
自分はセクハラとは思わないけれど、気をつけた方がいい時代なんだろうなという気はします
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
精神が壊れては意味がない
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。