search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】どの媒体で何を見る?テレビでニュース?スマホで映画?

【公式】Job総研

visibility 543
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています ※この調査結果は10月23日に公開します ===================================================== Job総研の調査で「媒体」について調査を実施しています。 若者のテレビ離れが唱えられている中、総務省の調査では「いち早い情報取得」には“インターネット“、「世の中の動きの取得」には“テレビ“を利用する人の割合が多いことがわかりました。さらにコロナ禍を境に動画配信サービスが充実したことで、コンテンツの内容や視聴媒体が多様化する傾向も見られます。 みなさんが使う媒体とコンテンツに関して教えてください。 Q よく利用する媒体は?(例:テレビ) Q 何(のアプリ)でみる?(例:見逃し配信サービス・映像サブスクリプションサービス) Q よく視聴するコンテンツは?(例:ニュース・ネット動画・ドラマ) Q 家にテレビはある? ===================================================== Job総研『2023年 媒体に関する実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただいています
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答158

ユーザー名非公開
ネット検索を主に使用。引っかかってきたものに対しアカウントとって拝見...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

ネット検索を主に使用。引っかかってきたものに対しアカウントとって拝見する感じです。スマホでも見ることはできますが、論文などのPDFはPCの方が便利。よく視聴するコンテンツは、ニュースやポータルサイト、論文検索など、家にTVはありますが、時事ニュースとスポーツ観戦などを家族と楽しむくらいしか使いません。

Q よく利用する媒体は?(例:テレビ) スマートフォン Q ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

Q よく利用する媒体は?(例:テレビ) スマートフォン Q 何(のアプリ)でみる?(例:見逃し配信サービス・映像サブスクリプションサービス) 無料配信動画サービス Q よく視聴するコンテンツは?(例:ニュース・ネット動画・ドラマ) バラエティ、ドラマ、ニュース Q 家にテレビはある? ある

ユーザー名非公開
スマホかPCでインターネットを利用しています。 動画配信サイトやニ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

スマホかPCでインターネットを利用しています。 動画配信サイトやニュースアプリなど簡潔に情報が得られるものを利用しています。 よく視聴するのはニュース、スポーツ、映画です。 TVは大画面で映像を見たい時にだけ使います。

ユーザー名非公開
よく利用する媒体はスマホ、最近はTVerでテレビも見れて便利です。よ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

よく利用する媒体はスマホ、最近はTVerでテレビも見れて便利です。よく見るコンテンツはバラエティ 家にテレビはあるけどほぼ置物

テレビはもうテレビ線すら繋がっていません。デスクトップモニターになっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

テレビはもうテレビ線すら繋がっていません。デスクトップモニターになってます。それでYouTubeみるだけです。見逃しはTVerで見られますしね。よほど見たい番組ではない限り、TVerすらあんまり見ないです。

ワイヤレスイヤホン付けてiPhoneでYouTubeひたすら視聴して...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

ワイヤレスイヤホン付けてiPhoneでYouTubeひたすら視聴してます。 家では家族と一緒にテレビ観てます。

スマートフォンでニュース、タブレットではアニメや映画といった動画を中...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

スマートフォンでニュース、タブレットではアニメや映画といった動画を中心に、パソコンではECサイトやネットサーフィンを見ています。

ユーザー名非公開
幼少期からテレビがすきで、暇さえあれば見ていたが、水のように情報が入...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

幼少期からテレビがすきで、暇さえあれば見ていたが、水のように情報が入っていっては流れ出るように特に何かを求めて見ていたわけではなかった。 でも誰でも見れる公共電波だからこそ、これからもそのような感じで見れればいいと思う。

ユーザー名非公開
Q よく利用する媒体は?(例:テレビ) →PC、スマホ Q 何(...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

Q よく利用する媒体は?(例:テレビ) →PC、スマホ Q 何(のアプリ)でみる?(例:見逃し配信サービス・映像サブスクリプションサービス) →Youtube、Netflix Q よく視聴するコンテンツは?(例:ニュース・ネット動画・ドラマ) →アニメ、ドラマ Q 家にテレビはある? →ある。しかし、見る機会は減っている

スマホで、ニュース見たりユーチューブ見たりするのが殆どで。子どもがテ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border1

スマホで、ニュース見たりユーチューブ見たりするのが殆どで。子どもがテレビでプライムなど見ている

回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録