【公式】Job総研
回答143件
現在世帯収入が1200万円ほどですがまだ不安が残ります。1500万円ほどあればもう少し気持ちの余裕が出てくるかなと思います。 あとは物価が下がれば、、
現在世帯収入が1200万円ほどですがまだ不安が残ります。1500万円ほどあればもう少し気持ちの余裕が出てくるかなと思います。 あとは物価が下がれば、、
パートナーには結婚後に500万円程度の年収を稼いでもらいたいです。 不安はあります。現在世帯年収1400万円程度ですが、あとどれくらい上がればこの不安が無くなるのかわかりません。 よって、必要な年収もわかりません。
Q. 現在の年収で結婚や子育てを考えられる? 正直、あまり考えられないです。あまり高くないので。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 現在の自分の年収では間違いなく、子育ては不可能だと思います。最低でも700万円は欲しいですね。共働きなら別ですが。
Q. パートナーに求める年収はいくら? 450万 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? ある Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 1250万~1500万円
Q. パートナーに求める年収はいくら? ↓ パートナーがいないので、回答外 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? ↓ 無理だと思います。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? ↓ 1000万
少子化対策の財源を全国民から徴収しようとするから反発が多くなるのではと思う。 子供のいる世帯でも富裕層はいるのだから、全国の未成年の子供がいる世帯で子育てに関する財源を分担して負担する形もしくは、大部分を子供のいる世帯で賄えるような仕組みにすれば、子供がいない世帯や子育ての終わった世帯等から理解が得られるようになるのでは? 極端な案ではあるが···