search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?

【公式】Job総研

visibility 1545
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「少子化」について調査を実施しています。 昨今では、景気の変動や子育て支援、女性の社会進出によって「結婚観」が変化しつつあると同時に少子高齢化も加速し、若者世代の“経済負担“が増えると言われています。 みなさんは現在の年収で「結婚」や「子どもを持つこと」を考えられますか?考えた場合に、必要な年収額も教えてください! Q. パートナーに求める年収はいくら? Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? =============================================== Job総研『2023年 少子化に関する意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は11月13日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答143

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
子供には十分な教育を受けさせてあげたいので、最低1000万円はあるべ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

子供には十分な教育を受けさせてあげたいので、最低1000万円はあるべきだと思います。 共働きして、パワーカップルになることが夢です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. パートナーに求める年収はいくら? A.いくらでも良い Q. ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. パートナーに求める年収はいくら? A.いくらでも良い Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? A.ない Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? A.500万円

ユーザーアイコン
Q. パートナーに求める年収はいくら? 600万円は欲しいですかね...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. パートナーに求める年収はいくら? 600万円は欲しいですかね。どちらかに何かが起きた場合に、一馬力でもなんとかなる水準だと思います。 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? あります。終身雇用・年功序列が崩壊しつつある現状で年収の見通しも悪くなっており、不安なことばかり。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 1200万円はないと厳しいと思います。まともな小中高に通わせたい、そのための塾や習い事とお金は本当にかかります。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. パートナーに求める年収はいくら? →300万円 Q. 現在...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. パートナーに求める年収はいくら? →300万円 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? →何とか1人なら子供が持てると思う。時短勤務で年収が減ることを考えると少し心配。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? →450万円

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. パートナーに求める年収はいくら? 自分と同等以上 Q. 現...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

Q. パートナーに求める年収はいくら? 自分と同等以上 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? ある。そもそも考えられない。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 最低でも世帯年収1000万以上

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1500万程度あれば、複数人子供を持つことができると思う。一方で基本...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

1500万程度あれば、複数人子供を持つことができると思う。一方で基本的には共働き家庭が多いと思うので、体力的精神的な負担はしんどいと思う。現在の年収で子供を持っていても不安なく育てられています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
家購入を考えなくて良いなら今の年収で子育ては考えられるが、40代突入...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

家購入を考えなくて良いなら今の年収で子育ては考えられるが、40代突入したので今から新たに…は考える気にならない。 30代で500万稼げるようになった時、ようやく少し考えられる良いになった。 パートナーへはしっかり家事育児共同で500万は切って欲しくない。 子育てには都内であるなら1200以上は欲しい。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
世帯年収400万でも子供は持てる。なにを優先するか次第。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

世帯年収400万でも子供は持てる。なにを優先するか次第。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分の趣味を大切にしたい。家賃や食費の高さを考えると、子供を持てる気...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

自分の趣味を大切にしたい。家賃や食費の高さを考えると、子供を持てる気がしない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
政府の施策が安定していれば、生活保護レベルでも可能と思うが、申請前提...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border0

政府の施策が安定していれば、生活保護レベルでも可能と思うが、申請前提だったり一時的なものでは安心ができない。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録