【公式】Job総研
回答143件
Q. パートナーに求める年収はいくら? →世帯年収1,500万円以上 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? →不安あり。教育費、インフレ、老後資金など。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? →先行き不透明感が大きい。自身の老後資金の確保も考えると1,500万円以上は必要。
子育てには最低でも世帯年収で600万円程度の必要な印象があります。そして、現状既婚子なしで年収は600万円程度ですがそれでも子育てに追われて収入が減少するリスクを考えると子どもは考えられないです。
過剰な多様性への配慮、高齢者優先の社会を変える必要がある 社会保障のほとんどは子供達には届いていない し、子供連れや子供達への社会や大人の配慮はなされておらず、むしろ攻撃する向きすらある その一因にかつての氷河期のように若者世代への支援のなさもある 子供ファースト、教育、若者世代への投資を進める必要がある
Q. パートナーに求める年収はいくら? 480万円~500万円 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? ある。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 最低600万円ぐらい
産休二回取得して復帰済みのフルタイム共働きですが、とにかく時間がない。時間を捻出するためには結局お金なので、お金で解決するために働くという本末転倒な展開になりがち。時短でゆるく働く方法もあるが、責任感がない人を何人も見てきているのでああはなりたくないと思いながらも、忙しいとわかっている日に子が発熱したりするので、職場の理解がないと耐えられないと思う。
Q質問がちょっと良くないと思う。なぜパートナーに年収を求めるのかちょっと理解ができなかったです。 今の年収で子供を持つことに不安はないです。子どもを持つことにより、フルタイムで働けなくなった時の年収減が懸念です。 子育てに必要な年収は800万円位でしょうか。これは済むエリアやどのような教育課、で大きく変わってくると思います。。。