search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】現在の年収で結婚や子育てを考えられる?いくら必要?

【公式】Job総研

visibility 1545
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「少子化」について調査を実施しています。 昨今では、景気の変動や子育て支援、女性の社会進出によって「結婚観」が変化しつつあると同時に少子高齢化も加速し、若者世代の“経済負担“が増えると言われています。 みなさんは現在の年収で「結婚」や「子どもを持つこと」を考えられますか?考えた場合に、必要な年収額も教えてください! Q. パートナーに求める年収はいくら? Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? =============================================== Job総研『2023年 少子化に関する意識調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は11月13日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答143

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
地域にもよるが、世帯年収1000万以上ないとゆとりのある生活は難しい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

地域にもよるが、世帯年収1000万以上ないとゆとりのある生活は難しいと感じる。

ユーザーアイコン
Q. パートナーに求める年収はいくら? →働いていてほしいとは思う...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

Q. パートナーに求める年収はいくら? →働いていてほしいとは思うけど、別に年収にこだわりはない。 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? →多少はある。子どもがやりたいと思うことはさせてあげたいと思うけど、中学受験や、私立の理系の大学・大学院に進学したいと言われると、奨学金に頼らないとなかなか厳しい。 Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? →あればあるだけいいとは思う。都内だと最低でも750万円くらいはないと不可能だと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
核家族で子育てすることの限界を迎えていると思う。日本の経済力低下、社...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

核家族で子育てすることの限界を迎えていると思う。日本の経済力低下、社会保険料などの実質重税など踏まえるとアジアの低所得の国みたいに家族でみんなで暮らすような形になっていかない限り、かなりしんどいと思う。子を産んで中途半端にしんどさを抱えながら生きていくより、子を産まずに自分の好きなことを全うする人生で終えてもいいと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
・求める年収は300万円くらいです。 ・子供を持つ以前に結婚するの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

・求める年収は300万円くらいです。 ・子供を持つ以前に結婚するのも無理だろうなと思う年収です。そもそも結婚する事も子供を持つ事も全く考えていません。 ・子育てについても全く考えた事がないため具体的には分かりかねます。しかし、大学進学となると年収はそれなりに必要だと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ググった感じだと、自分は同世代の平均年収よりは少し多めにもらっている...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

ググった感じだと、自分は同世代の平均年収よりは少し多めにもらっているようだけど、それでも十分な教育を受けさせてあげられないなど子供に対して無責任になることを避けようとすると子供は一人が限界。

ユーザーアイコン
低賃金ですが、子供はいます。とりあえず中学、高校までは公立に行って貰...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

低賃金ですが、子供はいます。とりあえず中学、高校までは公立に行って貰えば、大丈夫そうです。でも、大学の学費が貯められなくて困っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q. パートナーに求める年収はいくら? 500万円 Q. 現...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

Q. パートナーに求める年収はいくら? 500万円 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? 特に無い Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 1人なら700万。 2人なら900万。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
子供を育てるために十分な収入が必要ですが、収入が増えると所得税、住民...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

子供を育てるために十分な収入が必要ですが、収入が増えると所得税、住民税などに加えて様々な手当の所得制限に引っかかってしまい、子育てが難しくなる矛盾を感じます

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今は子持ちに対しての給付金がたくさんあるでしょうから、年収が低くても...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

今は子持ちに対しての給付金がたくさんあるでしょうから、年収が低くても何とかなるのでは? 子なしな私から見ると、好き勝手に子持ちになっただけで手当てをもらえて羨ましい限りです。

ユーザーアイコン
Q. パートナーに求める年収はいくら? 1000万 Q. 現在の...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility0
favorite_border1

Q. パートナーに求める年収はいくら? 1000万 Q. 現在の年収で子どもを持つことに不安はある? 特にない Q. 子育てに必要な年収はいくらだと思う? 1000万

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録