【公式】Job総研
回答116件
Q. 老後のお金は貯めてますか? 貯めてません。 Q. NISA始めましたか? 始めません。 Q. 貯金意識は高い方ですか? 低いです Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? やり直せるなら22歳から
貯めてます。NISAは前からやってます。老後が不安すぎます。自分の老後だけでなく親の老後の生活費も。正直しんどいです。
給料で生活費を稼ぐには限界があるし、そろそろ資産を増やしたいと思う。 物価だかになるとお金の価値も低くなり できれば資産で持ちたい
老後資金に限定することなく、資産形成は若いうちから始めた方がいいし、余った資金で老後を過ごすと考えれば良いのでは。
老後のお金はためています。iDecoがそれに該当します。NISAも始めていて新NISAも少しずつアロケーションしています。非課税の口座なので賢く使いたいです。 貯金意識は高いほうだと思います。 老後資金は気になり始めたら、開始してみると良いと思う。若ければ若いほど失敗した時の回収が早くできると信じてます。
政府や年金を信じたことはないので貯金は社会人前から行ってます NISAはかなり遅いですが10年はできるかと思い去年口座開設、今月から運用開始しました 貯金意識は高い方かと。 老後資金は30ぐらいから少額長期がいいと思いますが、家族が増えるタイミングでもあるのでできる時できるだけ、になるかと思います
貯金は学生時代から20年程度できる範囲でしていて結果それが老後資金にもなるかと NISAは遅いながら、今月から運用開始です 貯金意識は高いですが今後できるかはわかりません 老後資金は少額で良いので早ければ早いほど出口戦略検討時期を色々検討できるのでいいと思います
Q. 老後のお金は貯めてますか? なし Q. NISA始めましたか? 2年前から Q. 貯金意識は高い方ですか? 低い方 Q. 老後の資金は何歳から貯めるのがいい? 社会人1年生から 家族ができると余裕は全くなくなる。子育てが終われば自分の仕事も先がない。貯金など到底ムリ。