【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 社内政治の実態調査」を実施しています。
出世を狙うなら、成果or人脈 どちらを重視しますか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は10月21日に公開します
回答193件
成果を上げても上司から嫌われると、評価されず、表彰も無くなるためある程度の人脈は大人として必要と思う。
成果を出してまっとうに出世したいですが、現実は人脈が重視されているので、成果を出しても褒められるところか嫌われるだけです、、、。
成果を上げる事だけでは出世は難しいかもしれないというのが本音です。本来であれば成果を出した事を評価してほしいですが。会社や社風によっても異なるかとは思いますが、社内での人脈によっても評価が変わる会社もあるように感じます。
成果主義で良いのにと思うが周りの会社員を見ていると成果を上げても評価されるとは限らないような印象を受けるため。
成果に入れましたが基本的には成果を重視しつつ人との関わり合いもある程度評価に入れるべきとは思いますので分断まではできないと思いました。
事業内容が変化していく中で、対応する業務も時とともに変わるので、関わる人も変化するため、特定の人とうまく行くだけでは,ダメです。
成果は直接的な会社の業績にも繋がるため、成果での評価が必要かなと思う。ただ、直接成果に繋がらない職の人もいるので、そこは棲み分けが必要だと思う