【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 定年に関する意識調査」を実施しています。
仕事をリタイアした後の生活に不安はありますか?
どんな不安を抱いているか教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は10月28日に公開します
回答214件
【コメント例】 ・物価高や年金の問題が多いので、経済的不安が大きい ・仕事を辞めることで、社会との繋がりの喪失・孤独感を感じそう ・活動量が減るので、心身の健康面に不安がある ・特に不安はない
現状では貯蓄や投資などで蓄え、運動により健康状態を維持するなどで備えることはできるか、金銭が不足した場合に働ける環境があるか、健康状態にあるかなどはもっと年数を重ねないと何とも読めないため。
基本的に収入がないので、その状況下での生活がほとんど想像がつかない。 また、子ども世代に蓋をかけることにもなるので、肩身が狭くなる。そんな老後は心理的んストレスと思うので。
今の社会情勢で不安がない方が少ないと思う 支給年齢をあげれば年金破綻しないなど詭弁で、受給者にしわ寄せを被せているに過ぎない
独身のため、病気になって身動きが取れなくなった時や亡くなった時に頼れる人がおらず全て自分で準備しておく必要がある。その準備がちゃんとできるのか不安。