【公式】Job総研
現在Job総研では、「2024年 定年に関する意識調査」を実施しています。
仕事をリタイアした後の生活に不安はありますか?
どんな不安を抱いているか教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は10月28日に公開します
回答214件
住宅ローンの支払い期間や、物価高の影響、年金の枯渇を考えると定年後の生活が不安になる。働きたくはないけれど、ギリギリまで働いたほうが身のためだなと思う。
収入面の不安、再就職する場合のそこからの就活自体への不安(お断りされるとメンタルに来る)、自身の体力や記憶力が大丈夫なのかという不安があります。
あまり友人はおらず、いまだに独身であるため、退職後に仕事上の人間関係が無くなった後、孤独で寂しい思いをするのではないかと不安である。また、プライベートの趣味や生きがいも少ないため、仕事が無くなると暇な時間が増えて退屈な気分をより味わいそうになり不安である。一方で、今から資産形成に励んでいるため、現在のところ経済面での不安は少ないが、今後結婚して子供を持つことになったら経済不安も増大する可能性は否めない。
1人になった時、入院や介護をどうすべきか。またその時の費用が貯蓄などで賄えるか物価や経済状況が読めないため不安がある。