search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「上司達 Z世代に 寄せすぎだ」

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!

<運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】">
「上司達 Z世代に 寄せすぎだ」

皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】"の一句はこちら:
 https://job-q.me/28824

あなたの意見は?

共感できる
共感できない
135票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答129

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分の職場では、特別z世代に寄せてるような人はいないと思う。 ただ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

自分の職場では、特別z世代に寄せてるような人はいないと思う。 ただ、Z世代含む、若手や中堅に厳しくする人もほとんどいない感じた。 (近年のパワハラ等を気にしてだと思うが)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
正直会社や環境による そうじゃないところももちろんあった
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility7
favorite_border0

正直会社や環境による そうじゃないところももちろんあった

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
寄せているというより変化に対応してるだけ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

寄せているというより変化に対応してるだけ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
必要以上に若い人に気を遣っている上司がいると思いました。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

必要以上に若い人に気を遣っている上司がいると思いました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
寄せすぎて注意が必要な場面でもその場で言ってくれなかったりする
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

寄せすぎて注意が必要な場面でもその場で言ってくれなかったりする

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Z世代言葉やカラオケでの選曲もTikTok関連のもので会話している
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility6
favorite_border0

Z世代言葉やカラオケでの選曲もTikTok関連のもので会話している

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
難しい世の中だけど相手を思いやる心は大事
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

難しい世の中だけど相手を思いやる心は大事

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
SNSで簡単に別の世代の意見がわかるようになった分気を遣ってくれてる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

SNSで簡単に別の世代の意見がわかるようになった分気を遣ってくれてるとおもう

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
気を遣われすぎても嫌
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

気を遣われすぎても嫌

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上司が頑張って若者構文だったり、うまく若手社員の輪に入ろうと話を合わ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility4
favorite_border0

上司が頑張って若者構文だったり、うまく若手社員の輪に入ろうと話を合わせてることはあります。ただそれを見ていると、こちらとしても話しづらかったり(どうしても同期同士でしか話せないこともあるので)するので、程々にして欲しいかなというのが本音です… 頑張ってくださっていることは嬉しいですが…

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録