【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日開催した『Job川柳コンテスト』で、以下の一句が寄せられました!
<運営が選んだ"イチオシ川柳 【20代部門】">
「上司達 Z世代に 寄せすぎだ」
皆さんは、この一句に共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
運営が選んだ"イチオシ川柳 【先輩世代部門】"の一句はこちら:
https://job-q.me/28824
回答129件
寄せてくれているのは素直に優しいと感じるが、高校生以下位が使ってそうなのを言われても自分たちでも分かんない事がある
Z世代に寄り添ってくれているとは思うが、まだまだ古い考えを持つ人もおり、年功序列を感じるため、あまり共感は出来ませんでした。
新しい世代への理解があるのはいいことだと思うが、一括りにされている感があるときもあり別にそうじゃないのにな…という場合もある
Z世代というよりも、社会情勢としてハラスメントへの意識はかなり高まってると感じる。 とはいえ上司世代の方々の反応はピンキリで、ハラスメントの自覚ゼロのくせに、俺は意識してやってるぜ。みたいな方もいる。。。
Z世代にというか、時代全体の流れに合わせて組織を変えるのは当然だと思うので。やりすぎなんてことはあり得ないのでは。
私の職場では、寄せている訳ではなく、どんなのがすきなの?と興味を持ってもらえるといった感覚です。嬉しく有難いことです・・・!