【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日みなさまから募集した『退職に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました!
「知り合いの退職に、自分はこのままでいいのかと悩みモヤっとする。」
皆さんは、似たような経験をしたことがありますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
回答260件
ありますね。 人の退職って、自分の「今」がぐらっと揺さぶられる瞬間だと思います。 「自分が本当にやりたいことは何なのか?」「惰性で働いていないか?」 普段見ないようにしていた問いが浮き上がってきて、しばらく落ち着かなかった記憶があります。 今振り返ると、その”モヤっ”が、自分の人生に責任を持とうとする感覚を取り戻してくれたように思います。
自分は転職しまくっているので、むしろ知り合いが1つの会社でコツコツとスキルを積み重ねているところを見たときにモヤッとする。
知り合いがステップアップのため転職しましたが、自分はそんなパワー無いので何とも思わなかったです。 力量も状況も人それぞれなので、自分に合った場所で自分に合った働き方をすればいいと思う。 自分の志が低いのもあるけど、人それぞれってことで。
同期が退職したりすると、自身の今後のキャリアを見直すキッカケになる。まだ転職を本気で検討したことはないが、自分の市場価値がどの程度あるのか気にはなる。
実際にこれで退職した人間です。技術系の仕事をしていたため、やめた人が優秀であるほど、この会社は今後大丈夫か?と不安になったり、自分はここにいても得られるものがないのでは?と感じてしまうように思います。
他人は他人で自分のペースで業務をこなしていれば、知り合いが退職しようが気にすることなどないでしょう。