search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 926

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

 

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
378票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答376

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
初任給ばかり上がって管理者層の給与体系が変わらない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

初任給ばかり上がって管理者層の給与体系が変わらない

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
上が詰まってるので上が辞めない限りどんなに成果を出しても給料は上げら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

上が詰まってるので上が辞めない限りどんなに成果を出しても給料は上げられないと言われた時。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
努力が評価されない
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

努力が評価されない

ここ数年で初任給が増え、競合と比較しても見劣りしない額になった
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border0

ここ数年で初任給が増え、競合と比較しても見劣りしない額になった

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
一年に一度しか昇給の査定がないのに仕事は増えていくことにモヤっとする...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

一年に一度しか昇給の査定がないのに仕事は増えていくことにモヤっとする。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ありました。途中で難易度上がるし。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

ありました。途中で難易度上がるし。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
転職したら、他の転職者がもっと貰っていたこと
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

転職したら、他の転職者がもっと貰っていたこと

最近の物価高や米の価格UPから、春闘で会社の労働組合が会社と協議し、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility10
favorite_border0

最近の物価高や米の価格UPから、春闘で会社の労働組合が会社と協議し、組合員の給与ベースアップが実現しました。他の競合他社も給与ベースアップがなされている中で、自社も給与アップしていかないと、社員が離職してしまったり、新卒の人からは魅力的に映らなくなってしまうため、労使協議の末、ベースアップが実現したのだと思います。モヤっとするの反対で、非常に助かっています。家計の面で非常に助かっています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分より仕事もしてないし能力もない年を経ってるだけ人が倍近い給料をも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

自分より仕事もしてないし能力もない年を経ってるだけ人が倍近い給料をもらっている。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
実力主義の評価がされる方針に変わっていくはずであったが、蓋を開ければ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

実力主義の評価がされる方針に変わっていくはずであったが、蓋を開ければほんとに微々たる差しか生まれず岩盤ってもあまり意味がないように感じた。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録