search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

visibility 946

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。

皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================

▼番外編▼
今の給与はおかしい!もっと貰えて当然だ!
モヤッとしてる人、年収査定してみませんか?

メルマガ用年収調査

※診断はdodaのサイトに遷移します

 

あなたの意見は?

「モヤッと」があった
「モヤッと」はなかった
378票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答376

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
トラブル等で80時間レベルの残業をして、上司から「今月の給料は期待し...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border0

トラブル等で80時間レベルの残業をして、上司から「今月の給料は期待しておいて」と言われたが、税金等で引かれすぎて少しバイトしたぐらいしか増えなかった。 税金取られすぎだし、残業割に合わなさすぎ。。。

やってる仕事(複数年プロジェクト)と結果は同じでも評価者が変わると昇...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border0

やってる仕事(複数年プロジェクト)と結果は同じでも評価者が変わると昇給賞与が変わる。予算が決められているし、人が評価するので絶対評価はなく相対評価となり仕方がないけどね。

・新卒の給与が増える一方で、長く働いている人の昇給が低くて、やる気が...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border0

・新卒の給与が増える一方で、長く働いている人の昇給が低くて、やる気が削がれる。 ・仕事量と給与が見合わない。

管理職になったため、かなり上がった。
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility13
favorite_border0

管理職になったため、かなり上がった。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
最新求人の未経験者の方が給与が高い。 そのせいか人の入れ替わりが激...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility12
favorite_border0

最新求人の未経験者の方が給与が高い。 そのせいか人の入れ替わりが激しく中堅がほとんど残っていない。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
2人で同じ事業に取り組んでいたのに、自分は並の評価で、相方は高評価を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

2人で同じ事業に取り組んでいたのに、自分は並の評価で、相方は高評価を得て、昇給幅がより高かったため。

給与を気にしている時点で、モヤっとするのは避けられないような気がしま...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

給与を気にしている時点で、モヤっとするのは避けられないような気がします。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
管理層が言う言葉は全部噓だ
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

管理層が言う言葉は全部噓だ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
26年前で昔の話だけど、就職氷河期でやっと入社した中小企業。 ある...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

26年前で昔の話だけど、就職氷河期でやっと入社した中小企業。 ある日突然交通費の端数500円分が削られていた。 給料は現金支給の会社で、貰ってすぐに明細を見て判明。 社長に金額間違えていると伝えたら、500円分くらいなくてもいいのではとのこと。 ただでさえ激安の給料なのに交通費迄削りたいのかとかなり引いた。 有給も無いと嘘をつくような会社。今思い出してもモヤッとする。 しかも社長に貰った給料明細をその場ですぐに確認するのは礼儀知らずとも言われた。 いや、信用できないから確認するんでしょうが! 未だにその会社が存在するのも納得いかない。 今働いている人には申し訳ないけど潰れてしまえとまだ根に持っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
ここ最近の賃上げで初任給よりも低い月給になりかけたことがある 上司...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

ここ最近の賃上げで初任給よりも低い月給になりかけたことがある 上司に初任給よりも低いのはおかしいと伝え改善されたが、改善されたことは他の人には黙っているように伝えられ、何も言わなかったら給料がそのままだった可能性がある

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 『年末年始休暇に続いて、さらに年始に有給休暇を使っている人がいる。 休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』 皆さんは、このコメントに共感できますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
183人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー

PR dodaのサイトに遷移します

転職タイプ診断レジュメビルダーモヤモヤ解消診断キャリアタイプ診断
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録