【公式】Job総研
回答353件
客先に1人で常駐していると働き具合が不明でサービスで休日出勤しても評価されなかった。
意外と十分なほどもらっているので、あまり感じたことはないです。労働時間と比べると、かなり差がありますが…
当たり前に完遂することが難しい業務でも完遂程度では評価されない。 今年は〇〇を昇級させたいからと言われ、評価を下げられた。
細かい所の掃除や仕事道具等を使いやすい様に配置換えした事について同僚に「ただの自己満足」と一蹴されて怒りを感じた事があります。
現在進行形で経験中です!社内の○○推進委員会とかISO委員会など、評価に関係しないと明言されている上みなさん忙しくてまともに取り組んでくれないので、モヤっとどころでは無いです…
事務系が営業より給与が低めなのは当然仕方ない事ではあるけど、そもそも事務職のことを経営者が社員と認識すらしてなく、評価の土俵にすら上がってない事が分かってモヤっとどころではなく転職した。でも次の職場でも「コストセンター」と言われてこき使われる始末で、また転職する羽目になった。 今はそれなりにまともな職場では知識労働ができるようになって満足してますが。