
【システムアナリストの資格とは】難易度・なり方・勉強時間などを解説
本記事ではシステムアナリストの資格について、合格率や難易度、勉強時間を公式データから解説します。また、システムアナリストへのなり方を大学や学部、文理系等の学歴や就職先から説明します。さらに、システムコンサルタントとの違いや年収も解説します。
システムアナリストになれる資格
システムアナリストになる近道は、「ITストラテジスト」という資格を所得することです。
ITストラテジストは経済産業省が認可する国家資格で、情報技術者試験の最高峰とされています。
このITストラテジストの試験では、経営戦略に基づいてIT戦略を策定できる人材を選定する目的で行われます。
そのため、システム開発の最上流工程で経営戦略とITを結びつける立場にあるシステムアナリストに不可欠な資格といえます。
ここからは、ITストラテジスト試験の合格率や難易度、資格取得のために必要な勉強時間について詳しくご紹介します。
ITストラテジスト試験の合格率
年次 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
2009 | 5514 | 754 | 13.7% |
2010 | 5413 | 755 | 13.9% |
2011 | 4839 | 705 | 14.6% |
2012 | 5090 | 713 | 14.0% |
2013 | 4810 | 677 | 14.1% |
2014 | 4466 | 671 | 15.0% |
2015 | 4487 | 656 | 14.6% |
2016 | 4594 | 645 | 14.0% |
2017 | 4747 | 700 | 14.7% |
2018 | 4975 | 711 | 14.3% |
2019 | 4938 | 758 | 15.4% |
参照:情報処理推進機構 応募者・受験者・合格者
ITストラテジスト試験のデータを見ると、過去10年間で平均して合格率は14.4%でした。
合格率14.4%とは、合格者の割合は受験者の20人中およそ3人というイメージになります。
そのため、ITストラテジスト試験は簡単に合格できる資格ではないと言えるでしょう。
ITストラテジスト試験の難易度
資格名 | 合格率 |
ネットワークスペシャリスト | 14.4% |
ITサービスマネージャ | 14.7% |
プロジェクトマネージャー | 15.1% |
システムアーキテクト | 15.3% |
システム監査技術者 | 15.3% |
ITストラテジスト | 15.4% |
データベース | 15.8% |
エンベデッド | 16.4% |
情報セキュリティスペシャリスト | 19.4% |
応用情報技者 | 23% |
基本情報技術者 | 28.5% |
情報セキュリティマネジメント | 47% |
参照:情報処理推進機構 応募者・受験者・合格者
IT系国家資格の合格率を見ると、約15〜50%であることが分かります。
その中でTIストラテジストは合格率が15.4%であるため、比較的に難易度の高い資格だと言えます。
また、もっとも合格率が低い資格は合格率14.4%でネットワークスペシャリストでした。
ITストラテジストの勉強時間
ITストラテジスト試験を受験した方へのアンケート調査によると、回答者のほとんどが情報処理経験24年以上の方々でした。
逆に、未経験の人は全くおらず、少なくとも1年以上の情報処理経験が必要になることが分かります。
そのため、ITストラテジストを0から学習する場合、勉強時間は数ヶ月でこなせる量ではないと言えます。
ここで、JobQに寄せられたITストラテジストに関するQ&Aをご紹介します。
ITストラテジストの資格取得を検討しています。
ITストラテジストは資格を取得しておくと年収アップを期待することができるのでしょうか。
できる場合、どれほど年収が上がりますか?検索してみると、かなり年収が高くなる人気の資格であるといったことを良く目にするのですが、いかがでしょうか。
30代前半でITストラテジストとシステム監査技術者を持っていますが、年収は全く上がらないです。ちなみに、いわゆる大手有名企業(業界のトップ1,2)に勤めています。
国家資格を持っているだけで、給料に反映してくれたり、合格祝い金をくれるのは、・・・続きを見る
- 営業
- 事務
- 士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職
- 経営管理
- 経営企画・事業開発
- マーケティング・広告企画・旅行
- ITプロジェクト・通信技術
- システム開発エンジニア(IT・WEB系)
- プロジェクト管理(IT・WEB系)
- インフラエンジニア(IT・WEB系)
- その他のエンジニア(IT・WEB系)関連職
- エンジニア・システム開発(汎用機系)
- エンジニア・システム開発(制御・機械系)
- その他のエンジニア・システム開発(制御・機械系)関連職
- 社内SE
- Webマーケティング
- 建築・土木・測量
- 電気・電子・機械・半導体技術
- 医薬・食品・化学・素材技術
- 医療・福祉・保育
- 飲食・接客・宿泊
- 小売・店舗
- 理容・美容・クリーニング
- ブライダル・旅行・施設管理・アミューズメント・その他サービス業
- 運輸・配送・倉庫・清掃
- 作家・記者・編集者
- 美術・グラフィック・デザイン
- 映像・音響・イベント・芸能
- ゲーム・マルチメディア
- 公務員・議員・団体職員
- 教育・教師・講師
- 農林水産業
- 警察・消防・保安職種
- その他
- スポーツ・インストラクター
- 営業
- 事務
- 士業・不動産・金融・コンサルタント・専門職
- 経営管理
- 経営企画・事業開発
- マーケティング・広告企画・旅行
- ITプロジェクト・通信技術
- システム開発エンジニア(IT・WEB系)
- プロジェクト管理(IT・WEB系)
- インフラエンジニア(IT・WEB系)
- その他のエンジニア(IT・WEB系)関連職
- エンジニア・システム開発(汎用機系)
- エンジニア・システム開発(制御・機械系)
- その他のエンジニア・システム開発(制御・機械系)関連職
- 社内SE
- Webマーケティング
- 建築・土木・測量
- 電気・電子・機械・半導体技術
- 医薬・食品・化学・素材技術
- 医療・福祉・保育
- 飲食・接客・宿泊
- 小売・店舗
- 理容・美容・クリーニング
- ブライダル・旅行・施設管理・アミューズメント・その他サービス業
- 運輸・配送・倉庫・清掃
- 作家・記者・編集者
- 美術・グラフィック・デザイン
- 映像・音響・イベント・芸能
- ゲーム・マルチメディア
- 公務員・議員・団体職員
- 教育・教師・講師
- 農林水産業
- 警察・消防・保安職種
- その他
- スポーツ・インストラクター
あらゆる疑問を匿名で質問できます
約90%の質問に回答が寄せられています。