少なくともIT的な会社でもらえるぐらいのレベルなのではないでしょうか。あと自社株の調子が比較的良いのでそれが実質的に年収を挙げていることにもなっているような気もします。
昇給は上限があり、昇格を目指さなければ低収入のままとなる。 勤務態度によほど問題がなければ、最初の3年程度は年2回の昇給が見込めます。 それでも年収は260万いかないと思います。
中途の場合、マネージャークラスでの採用であればサインボーナスがもらえ、前職より下がる事はない。 私の場合、メンバークラス採用だったので、年収は50万円近く下がりましたが。。。
ボーナス、賞与がないのは残念。 Amazonサイトでの購入10パーセントオフも、たった10パーセントで、Amazonが販売のもののみ対象なので、対象商品が限られていて微妙な感じでした。
給与水準は非常に高いと感じます。入社5年目で1,000万円を超える人がほとんどかと思います。ただ給与水準に慣れてしまい、転職する際に年収を維持しにくいと言った声をよく聞きます。そのため起業する方なども多く見受けられます。