年収はシステムエンジニアの中では悪くないと思う。 ボーナスについては良くも悪くも普通。景気に左右されていない印象。
・比較的高水準 ・年功序列のため年次が上がれば給与も自然と上がっていく ・年功序列のため結果を出しても評価が上がらない=給与は上がらない
・サービス残業はなく、労働した分はしっかり支払われる。 ・目標管理の評価次第で、賞与の変動が大きい。 ・業務によるが、夜間コールなどで時間外に障害等の対応をした場合は、対応時間を計上してちゃんと支払われる。
・年収は30歳で500万円、35歳で650万円程度。それ以上は上位2割の評価を得られないと上がらない。 ・ボーナスは景気に左右されづらいが、基本給は安いので平均80万円x年2回。 ・L0というリーダーの職層で8割の人は止まる。残り2割はプロジェクトマネージャーとして優秀な人のみP1以上に昇進できる。
ボーナスが多い。年収も年次とともに順調に上がっていく。特に不満はない金額がもらえる。ただ残業が多いのでそちらで稼いでいる感は否めない。
東海で暮らしていく分には問題ないし、上位には入ると思うけれど。だが会社規模ややってることは同じなのに、ここより給料のずっといいユーザー系SIerはたくさんある。(関東に目を向ければ)