sankazu
Q.社風がピンとこない大手企業に就職することをどう思いますか?
従業員5000人の大企業で人事で採用を担当していました。 部署をいくつか経験する中で、大企業の「社風」は意味がないと感じています。 相当理念や価値観が浸透している企業でない限り、部門ごとに雰囲気は異なります。 配属部門が決定していたり、その後の異動がないのであれば雰囲気が合わないならしんどいです。そうでなければ、事業や得られる経験に魅力を感じていたら大企業に入っておくのは、履歴書を見栄えの良いものにする意味で良い選択だと思います。
Q.キャリアを考える上で参考になる本を教えれください
ハイコンセプトという本はいかがでしょう。http://goo.gl/dFLWgQ スキル的な意味でなく、もっと広い意味で『キャリア』を描けるかもです。 【概要】 「農業の時代」「工業の時代」「情報の時代」を経て、21世紀は、創造力や共感する能力に長けた人材が活躍する「コンセプトの時代」になる、というのが『ハイ・コンセプト』の主旨である。 「コンセプトの時代」には、左脳型の論理思考ではなく、右脳型のクリエイティビティが重要になる。 そこで必要なのが、「デザイン」「物語」「全体の調和」「共感」「遊び…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
jobq8933135
富士通
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq1907220
IT系サラリーマン
クサヲ
ka.a
Q.【Job総研/公式】今じゃありえない⁉︎過去実際に経験したはたらき方は?
残業をしているとえらい人が頑張っているねと声をかけてくる
Q.【Job総研/公式】AIによる成果物は“本人の実力”と言える?
使えるものを活用して何が悪いのだろうか みんな冷蔵庫や洗濯機つかってるよね?
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準…
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
今現在も同じですが、ある程度の年功序列は存在しますし、無くすことは不可能だと思います。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
我々の時代には普通の会話だったものが今ではハラスメントになることもあり、おしゃべりどころか仕事に関する指導すら言葉選びには慎重になる必要がる。なんだか窮屈な時代になったなぁ。
ユーザー名非公開で回答