ユーザー名非公開
回答2件
本を読むより自分が目指す方向に近い人に聞いた方がいい気がします。 身近にいなければ、jobQで相談しましょうww しいていえば、 How Google Worksは参考にしました。 http://meganii.com/blog/2014/10/30/how-google-works/
ハイコンセプトという本はいかがでしょう。http://goo.gl/dFLWgQ スキル的な意味でなく、もっと広い意味で『キャリア』を描けるかもです。 【概要】 「農業の時代」「工業の時代」「情報の時代」を経て、21世紀は、創造力や共感する能力に長けた人材が活躍する「コンセプトの時代」になる、というのが『ハイ・コンセプト』の主旨である。 「コンセプトの時代」には、左脳型の論理思考ではなく、右脳型のクリエイティビティが重要になる。 そこで必要なのが、「デザイン」「物語」「全体の調和」「共感」「遊び心」「生きがい」の6つの感性であるという。