うがんだえんじにあ
Q.スタートアップ業界において、注目している領域や企業があれば皆様に伺ってみたいと思います。
主に友人からです。あとは、海外のテック系のメディアを見たりしているぐらいですね。特に僕は知らないこととか知らないことをやってる人と会うのが楽しいと思うタイプなので色々紹介いただいたりして、そこで話を根掘り葉掘り聞いたりしているのも大きいと思います。
Q.アフリカでIT系の事業をしているのですが、興味を持ってくれる方はどういうところで見つければ良いと思いますか?
ありがとうございます! 確かに友人でアジアに出て働いている友人らは、アジアは確かに好きだとは思いますが「絶対にアジアでなければならない」という感覚ではなさそうですもんね。そういう意味では既に海外にいる人を中心に探してみるのは良いですね! とても参考になりました!
うんうん、牛ね、牛さん。その子が喋ってるのは見たことないね。 ちなみに、牛さんはウガンダでも食べられてるけど、豚は日本で食べるよりも美味しいらしいよ。早く豚食べたいわー。
と思うゴリラであった・・・ ではないですww ちなみに、ルワンダだと野生のマウンテンゴリラがいるとかなんとか。
まぁ、近くにサバンナあるし、ライオンさんは何も言えねーっすよね。
私の名前のとおり、うがんだでしょうか笑 結構真面目な話、業界や分野というところもあるとは思うのですが、アフリカというのはとても面白いフィールドです。DMM.africaの話などがあり少し情報が露出するようになってきましたが、まだまだ我々には届いてません。しかし、ウガンダでは既に週末に洗濯夫と洗濯してほしい人をマッチングするランドリー版Uberのようなものがあったり、求人はスマホベースだったりと想像以上にビジネスが進んでいますが、まだ携帯の普及率は高くない、という感じです。そういった意味でも、…
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq_enjoy_人生のエンジョイは
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
IT系サラリーマン
mmco
建築・土木
江東区の北の方
jobq1907220
あゆみむめも
jobq9386684
水ing
Q.【Job総研/公式】世の中のハラスメントに対する意識は敏感すぎると思いますか?
法務としてコンプライアンス周知をしているが、役員等の上の世代で言動が緩すぎる人が多く、かつ、そういう人に限って自分はハラスメントと縁遠いと思っている。 自身は推進する立場なので、気を付けている。部下後輩はさん付けするなども含めて
Q.新卒エンジニアが就活する際マネジメント経験が欲しいならどこ?
どの職場がより良いかは難しいテーマですね。 あなたのスキル、経験、価値観、職場環境への適応力など個人的要素にも大きく依存します。 すでにコメントされている方がいるように、開発能力の成長や様々なプロダクトに関わる機会、マネジメント経験の機会はいずれの会社も十分にあるのではないでしょうか。 挙げられている企業はそれぞれ異なる事業領域やプロダクトを展開しておりますので、質問者様の実際のマッチング度合いは企業の文化や働き方、チーム環境など、さまざまな要素によって異なることが想定されます。 選考を進め…
Q.部長と不倫してるんですけど、どうすればやめれますか?
仕事を辞めたい?不倫を辞めたい? おそらく後者だと思いますが もう手の届かないように強制的にもっていかないと無理だと思う
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
叱るは必要だと思います。 叱ると怒るは異なるのですが、そこをごちゃ混ぜにして考える人が多すぎます。 叱る側も叱られる側も言葉の意味を理解した方が良いかと思います。 今時ではないですが、生成AIに違いを聞いてみましょう😊
Q.定時で帰れる年収300万と深夜帰りの年収700万はどちらが幸せですか?
あんまり伸び代ない仕事なら300万いただきつつ定時で帰って副業とか考えるかも ただいくらやりがいあっても深夜帰りで700万はなんかもう一声!って感じがしちゃいます
Q.新卒で就職するのに研修が充実した企業とそうでない企業どちらが良い選択?
何を大切にするかは人によるのでどちらが正解かは本人の選択ですね。 私としては②です。小さな会社かと思いましたので、将来的な生活は不安定と感じます。 研修は充実している方が良いですが、勤務地や会社の規模と比較するものでしょうか? 地元を離れることに不安はあると思いますが、質問者様の地元の環境がわかりませんが、地元でしか働けない、という考えになると、それはそれで不安です。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
Q.【Job総研/公式】「好きな仕事で低収入」or「好きでない仕事で高収入」選ぶならどっち?
精神が壊れては意味がない