jobq5797394
Q.【Job総研/公式】仕事中、私用スマホの通知は気になる?
家族から連絡が来たりするのでズボンのポケットにスマホをいれている。昼休みとか小休憩時に見たりしてる程度で、仕事に支障が無いようにしてる。
Q.【JobweeQ】あなたが共感する“ギモン“はどれですか?
上司であろうが部下であろうが、間違った考えのまま進むことは、周りを不幸にする、会社にとって不利益になる、ので議論は必要です。なので、雰囲気や空気は読まずに聞いた方が良いと考えてます。 恐る恐る聞く必要も無く、偉そうに聞くことなく、フラットな姿勢で聞けば組織としても雰囲気良くなる気はしてます。
Q.【JobweeQ】仕事の数値化が難しい業務は人事評価で不利に感じますか?
プロセスを評価してもらえるよう日々アピールしてます。例えば後進育成や業務プロセス標準化作業です。
Q.【Job総研/公式】職場の花見行きたいですか?仕事だと思う?
コロナ後もリモートワーク中心で働いており、オフラインでの交流がとても少ないです。雑談をする時間も減ってきており、仕事の息抜きも兼ねて花見みたいなイベントをやってみるのはアリかと思ってます。 全員参加と決めて開催するとしんどいので、ワイワイ楽しみたい人だけでやれればいいなと思います。
Q.【Job総研/公式】学歴はキャリアに関係ある? 学歴社会はもう古い?
学歴が高いということは、論理的思考力が高い、やり抜く力がある人の「割合が高い」ということだと思います。 入学試験といった乗り越えなければならない壁・目標に対して、的確な方法でアプローチ出来る人材であることを証明できる要素なのだと感じてます。 あくまでも入社できるかくらいだと思います。後は本人の頑張り次第で学歴は関係無いかと。 勉強は苦手だけど、コミュニケーション能力が高い、お金を稼ぐことが得意、といった素晴らしい方もいるのは事実なので。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq10144366
jobq3796447
バロー
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
MGN0007254
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
Q.【ココだけの本音】仕事において、叱られる経験って必要?正直、時代遅れ?
無理に叱られることはいらないと思うし、 きちんと説明すればわかる人はわかる。 叱られないと自覚できないということがある場合には、きちんと説明をしつくせば そこはカバーできるはずだと思っている。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?
転職するので!
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
怒ると叱るは違うからね 叱るは必要 怒るは不要 ここがわからない人が多すぎる
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
営業が本職なのに、新人や若手の教育プログラムの作成、運営を2年ほど残業も代も出ずにやったのに評価されなかったこと。その取り組みを本部長が他部門向けに得意げに話していたのに腹が立ち、教育担当を辞めてついでに会社も辞めた。
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる