jobq6015913
Q.新卒のキャリアが短期なのですが転職活動に影響はでますか?
普通は過去に早期離職しても基本的に関係ないです。しかし結局は相手先次第です。
Q.足引っ張らないように勉強しろと言われたのですがこれは普通ですか?
足をひっぱるの定義が曖昧すぎるかなと。 給料分の仕事をしてない=足を引っ張るだとしたら、 かなり社員が当てはまるのでは? 逆に業務中にわからないところを別の部署・社員に確認するのは普通だし やらない企業はまず伸びません。 それで足を引っ張るとか言ってたら会社で仕事をする意味がわかりませんけどね。 私なら 足をひっぱる is undefined なので気にしませんw
Q.パナソニックとパナソニックコネクトだと、どちらに就職すべきですか?
このトピックに全然関係ないですよね。お断りします(笑) AI使う仕事じゃないではないから、ご参考いただけないとは思います。
ご記載の「基礎」の意味合いが不明確ですが、純粋に技術開発を指すとすると、 パナはAI基礎研には乗り気ではありません。基本活用する側です。あまり基礎研に期待しないほうが良いです。HDでもAI系の基礎研業務をメイン業務にできる人はごくわずかです。 大半は研究というか業務ソリューション開発、製品開発のためのAI活用型技術検討と思います。 NLPの技術開発はグループ全体でもほとんどやっていなかったと思います。コネクトさんの顔認識など、特定のタスクがある場合は基礎研っぽいこともできるかもしれません。 …
本体の元研究員です。 パナソニック株式会社はホールディングス化して組織が変わったのでご注意。 パナソニック株式会社は事業会社となり、 いわゆるグループの親会社はパナソニックホールディングスです。 研究所はパナソニックホールディングス(株)のほうが所有してます。 https://holdings.panasonic/jp/corporate/technology/innovators.html https://tech.panasonic.com/jp/td/index.html その他カンパニーも研究部署を持っています。 得意…
Q.学部とは別の分野でも院試に受かっていれば未経験でもついていける?
可能です。経験者です。 でも実現するかは別。
Q.ダブルワークをするときに気をつけるべき事は何でしょうか?
バイト(給与所得)も副業の一種ですし、給与所得は一番ばれやすいです。 ↓回避策はあります。 https://zeikin-zeirishi.com/fukugyo-barenai/ ややこしいですし、バイト応募するときも 現職場に届け出無だとバイト先に採用されない可能性あります。 ばれたときも面倒です。まったくオススメしません。 あと副業規定は 雇用契約有無含め現職場が決めます。 業務委託だろうがバイトだろうが、競合他社と契約など、 現職場に明らかに不利益に見える行為はやってはいけません。秘密の垂れ流しもN…
jobq9165600
人事/法務/製造業
IT系サラリーマン
test5963
パーソルキャリアコンサルティング
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
MGN0007254
ka.a
jobq8695407
kow1120
ISID−AO
jobq8933135
富士通
jobq6637175
武田薬品工業/ブリヂストン
Q.課長や部長のような管理職ポストは昔と比べ減少していていきますか?
なかなかないと思います。 社員が多い会社ならばある程度ポストがあるかもしれませんが、 それでも同年代で全員が早さ遅さはあれ管理職になり、課長、部長になるというのは 時代的にもないのであろうと。 最近だと管理職になりたくないという方もいますし。
Q.社会人は何か汚い事をしないとのし上がれないのでしょうか?
のし上がるの定義と汚い事の定義やレベれる感がわからないので、なんともですが 会社の規則やルール、法令関連は遵守が必要なので、普通に結果を出していれば評価はされるかと思います。
Q.転職する際に前職のネームバリューで差は出てしまいますか?
極めて稀に影響ある程度。確かに、前職の会社名を参考にしている会社があるというのを聞いたことはありますが、多くの会社と話をしてきましたが前職のネームバリューがあったからといって「それが、どうかしたの?」という冷ややかな反応しか聞いたことがありませんね。 世代の古い社長なら、古い価値観で考えるでしょうから、ありえなくもないかもしれませんが 現実的には、誰も気にしないと思います。 そういえば、NTTの名前が付いたIT企業で働いたことがありますが 転職において、それが役に立ったことなど1度もありま…
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【ココだけの本音】職場の会議で毎回アイスブレイクは必要?ぶっちゃけ時間の無駄?
簡単なものならね…毎回小ネタを仕込む人がいたけど、大抵はつまらない。でも賛成。完全にないと寂しい。年寄りだからかな笑
ユーザー名非公開で回答
Q.休職中や時短勤務中の副業ってずるくないですか?
休職中はだめですねぇ。。。 時短勤務に関してはいいと思うけど
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.【Job総研/公式】ホワイト企業orブラック企業、将来のキャリアに不安を感じる環境はどっち?
ブラックではない