ユーザー名非公開
回答11件
現状をもっと緻密に書いてください。上記記載の仕方ではなんとも言えません。 資格とかないんですか?ある程度の年齢になってくると資格が威力を発揮してきますね。
短期離職が2社とも6か月だと仮定をした場合、1社あたりの平均在職期間は約3年。 長くは無いが短くもないという感じでしょうか。 大手企業だと今回の転職含め3社以内といったルールを設けているところもあり、 そういったところを狙わなければ転職について気にすることはないかと。
直近8年で実績あるならばあまり影響ないかと。 ただ、経験社数で足切りがある会社は書類が通らないですね。
直近のキャリアが8年あるなら新卒時の短期離職は問題視されないでしょう。 それより現在離職中であれば、空白期間が1年とか長いと気になるかと。 マネージャー経験を前に出して同じ職種で活動されるのが良いと思います。
新卒時から10年近く経っているので基本的には直近のキャリアしか見られないと思いますよ。 当然ですが、今お勤めの業界と同業でないと厳しくなってきます。
8年勤めたキャリアで転職するのであれば、恐らくその前2社の短期就業退職のことを問題視されないと思います。しかし、その理由次第ではNGもあります。マイナスの印象を受ける理由を極力言わないことです。
相手次第です。 過去中途採用に携わっていました。私なら気にしませんが、理由は聞くかもしれません。 詳細の記載がないので、なんとも言えませんが。