alan
Q.財務部の仕事内容はなんでしょうか?
財務部の仕事って、会社によってだいぶ違います。 字面からイメージしやすいのは資金管理だったり資金調達だったりしますが、 私が居た会社では、監査対応や決算書類(事業報告)や連結パッケージの親会社への報告がメインだったりします。 ほかにも財務部門と名乗っている部門が、予算・実績管理やIRに近いことをやっているところもあります。
Q.SEへの就職を検討していますが、文系でも就職できますか?
SEとプログラマをごっちゃにしているようです。 SEの仕事は、顧客の要求から仕様を決定し、大まかな設計をするまでの情報システム開発における上流工程を担当します。その際、予算や人員、進捗管理などのマネジメント業務も大切な仕事です。 私も新卒でいわゆる社内SEをしましたが、プログラミングは全くしていません。 ちなみに法学部卒です。
Q.リクルートとスタートアップからオファーが届いたのですが、どちらを選択すべきですか?
条件面と違った観点で考えてみてはいかがですか? エンジニア職とのことですが、受託開発のエンジニアと自社サービスを開発するエンジニアだと 自ずとやることも、身につくスキルも違ったものになると思います。 ご自身が将来どういうエンジニアになりたいのか。 そのために必要なスキルと経験は、どちらに行く方がより多く得られるか考えてみたはいかがでしょうか
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8933135
富士通
jobq8695407
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq5947437
日立ジョンソンコントロールズ空調
IT系サラリーマン
jobq3796447
バロー
jobq10144366
あゆみむめも
kurosu0430
マーケティング・企画/マーケティング/広告
Q.50代で職場に居場所がないと感じてきたのですがどうすればいいですか?
話題で輪に入るというよりは、業務で頼られる形で存在感を出されるのが良いのではないかと思います。 ご経験があると思いますので、必ずその経験値が生かせるときがあるので、それまでさび付かせないようにするしかないかと思います。
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.顔採用って本当に存在するのでしょうか?
ある。業種、ポジション、会社規模、誰に権限があるか
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【JobweeQ】職場での「初モヤっと」、ありましたか?
新年会なし
Q.【Job総研/公式】高年収だけどやりがい0 or 年収は低めだけど夢中になれる仕事 どっちがいい?
どちらもNoですね。そこのバランスが働く上では重要です。
Q.【Job総研感謝祭】共感できる?「おしゃべりも 気軽に出来ない ハラ恐怖」
普通に話す分ならハラになることはないので、よっぽど自覚に際どい会話を普段からしていなければ大丈夫なのでは…と思ってます
ユーザー名非公開で回答
Q.【Job総研/公式】首都圏or地方!「働きやすい」と思うのは、どっち?
人が多くゴミゴミしていて住んだら自分も心身共に汚れそうだと思う
Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」
ハードルが高く、成績に不安がある中、追い立てられているように感じる