search
ログイン質問する
dehaze

Q.都内でタワーマンションに買って住むのに必要な年収はいくら?

ユーザー名非公開

visibility 765
都内にタワーマンションを買って住むには年収は いくらくらい必要ですか? また、どんな職種がいいですか? 大学1年女なのですが、将来的には タワーマンションで一人暮らししたいと思っています
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答7

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1馬力なら1000万円以上は必要 2馬力なら500万円、600万円...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border1

1馬力なら1000万円以上は必要 2馬力なら500万円、600万円でいけると思います 質問の答えではないですが、タワマンはオワコンですよ タワーマンションには住むだけ損です 「世の中にはバカを騙して儲けるビジネスがたくさんある」でググって下さい!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
普通のマンションよりタワマンの方が、単位物件辺りの価格が高いとか、 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border1

普通のマンションよりタワマンの方が、単位物件辺りの価格が高いとか、 単位フロア辺りの価格が高いのって、不思議ですよね。 例えば4階建ての新築アパートの2階の値段が、同じ間取り同じ立地の 2階建ての新築アパートの最上階の値段より高いとして、 あなたは納得できますか? 『タワマンはお金持ちがステイタスとして欲しがるから、是非。』と 大手建設会社や不動産管理会社や都市開発会社が ヒルズ族とかの良くわからない流行語を持ち出して、 老資産家を唆している気がしませんか? 因みにタワマンの修繕費、今30代の方が定年した頃には大変な額になるのが すでにわかってるそうです。 タワマン買うなら、修繕費込みの買い切り購入価格のをオススメします。 そんなのがあれば、ですが、、、。 まあ、そうやって作られるのがステイタスなんで、 買った瞬間にMAXのステイタスを得ること目的なら、それもありですね。 昭和のビジネスマンがクラウン欲しがってたのと似てる気がします。 買うなら、その地方の中核都市の通勤圏に庭付き一戸建て(勿論土地も購入)を買える くらいの収入がいる、てのが目安かもしれません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
普段の生活水準にもよりますが 1人暮らしで子育て費用などが無いなら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border1

普段の生活水準にもよりますが 1人暮らしで子育て費用などが無いなら 2000万有れば問題ないかと うちみたいに子供2人いると2000万だと厳しいかと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
立地と広さによって全然価格が違いますが、一人暮らしならばさほど広くな...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border0

立地と広さによって全然価格が違いますが、一人暮らしならばさほど広くなくてもよいでしょう。 豊洲・東雲エリアだと、2LDKで7000~8000万円くらいがボリュームゾーンかなと思います。会社の後輩が30代の半ばに買ってましたが、聞いたところ頭金2000万、ローン6000万くらいでした。6000万のローンを通すためには、会社の信用によりますが、有名企業であれば年収1000万程度あれば通ります。 年収1000万いく職業はいくらでもありますが、会社勤めだと、商社、メガバンク、最大手IT、コンサル、外資系金融、このあたりは20代の終わりから30代の早めに到達できる人がいます。40代でよければ日系大手でも管理職やそれ相当になれれば到達できる会社は多いです。

ユーザーアイコン
せっかく手に入れたいとお考えでしたら、自分の目で実際に内見してみて、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border0

せっかく手に入れたいとお考えでしたら、自分の目で実際に内見してみて、現実感を感じた方が良いかもですね笑 何かの参考になれば幸いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
タワマンはネガティブな印象を持つ人が多いですし、私も終の棲家としたい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border0

タワマンはネガティブな印象を持つ人が多いですし、私も終の棲家としたいとは思いませんが、人生で1回くらいは経験したいとは思っています。住んでいる階数で序列が決まるというのも面白そうですw

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
今は流行りとなっているタワマンですが、実は不動産価値としても、利用勝...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility99
favorite_border0

今は流行りとなっているタワマンですが、実は不動産価値としても、利用勝手としても低いことをご存知かなぁ? 土地の持分が小さくなるので不動産価値が低くなるケースが多く、エレベーターや駐車場の使い勝手が悪い、将来的な修繕問題や修繕費に関する決議なども難しい課題になるかもされません。 価値の高いマンションとは高級地に佇む低層マンションです。例えば小栗旬が所有している様な世田谷区代沢(下北沢、三軒茶屋の中間の高級地) 話が外れましたが、不動産購入と年収の関係性は年収の6倍程を住宅ローンを借りる事ができます。しかし、その企業の将来性や貴方の属性や頭金などが関係してきます。 タワマンで10000万円なら金利も嵩みますし金融機関も支店長決済では及びませんので2,000万円弱の年収が必要でかつ過去3年間順調に収入が上がっているか同程度の実績が必要です。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30歳で800~900万くらい稼げるような会社に転職することはできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在26歳で中堅上場企業で経理をしています。 30歳で800万~900万くらい稼げるようになりたいです。 今は年収は420万くらいです。 ここから資格の勉強などを始めて、30歳くらいで上の条件の会社に転職することは可能でしょうか? また、どのような会社が待遇がいいでしょうか? ぜひ参考にしたいのでご教示ください。
question_answer
38人

Q.高収入のおじさんにチョコをあげたら高価なお返しが貰えますか?あざといですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今日はバレンタインだったので、男性社員に手作りのチョコを振る舞う女性社員が一部いらっしゃいました。 私自身は特にバレンタインのことを意識してなかったので、なぜ手作りまでしてチョコをあげるのか疑問でした。 そこで、男性社員にチョコを渡していた女性社員にバレンタインチョコを用意した動機を聞くと、ホワイトデーに高価なお返しが来るのを期待した投資だと言っていました。 また、マネージャーや役員クラスのおじさん達はホワイトデーのお返しに高級寿司や焼き肉をごちそうしてをくれることもあるそうです。 …
question_answer
19人

Q.せどりをやめたほうがいいと言われる理由はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
副業をして収入を増やしたいと思い、せどりに興味を持ちました。 しかし、せどりに関して検索した際に「せどり やめた方がいい」というKWがよく出てくるので一般的にはやらない方がいいのかと不安です。 皆さんのご意見をお聞かせください。
question_answer
7人

Q.一回で300万円程度獲得できる高収入のイベントや仕事はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は一回に300万円ほど収入または懸賞がはいる仕事やイベントに参加したいと思っているのですが、どのような仕事やスキルを持っているとそれが実現できますか? 私が一つ思うのはアーティスト(絵を描く)は、登竜門というサイトで懸賞の大会があり賞金をもらえたりします。 そのようなものをいくつか教えてもらえるとありがたいです。
question_answer
7人

Q.激務だけど高収入、楽だけど低収入の職だったらどっちが良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
質問です。 特にそういった選択肢があるわけではないのですが…。 みなさんなら激務だけど高収入の職(例えば、月100時間ほどの残業が発生するが年収1000万以上) なのと、仕事が楽だけど、年収も低収入な職(例えば、残業無しだが年収は400万円ほど) だとしたらどちらの方が良いと思いますか?
question_answer
7人

Q.理系大卒のキャリアで高収入に繋げるにはどうしたらいい?

海釣名人

海釣名人のアイコン
息子が理系の大学(学部)への進学を予定しています。将来の収入増加につながる、有望な理系学部の選択は何になるでしょうか? 個人的に調べた感想としては、情報工学の倍率が高くて人気ですが、一般的なGMARCHレベルでは普通のSE職になるのが関の山で、ほどほどには高収入で仕事の転職機会も広い気がしますが、もう少し強いエリアが作れればと思っています。 電気電子系は、半導体の設計開発など、年収2000-3000万円レベルをトップ層は稼ぐと聞いたことがありますが、東大・京大・東工大レベルに限られて、それ以…
question_answer
5人

Q.手先が器用なだけでは高収入は狙えませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
高給狙いですが手先器用だけでは話ならないでしょうか?
question_answer
5人

Q.40代になったときのために就職留年や就職浪人することについてどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動を終了した大学四年生です。 就職留年についてお伺いしたいです。 現在内定を頂いている企業は世間的に知名度も高く、業務で扱う商材にも興味を持てています。 また、IT系ということもあり転職でも活かせるスキルが身につけられると思っています。 ただ、その一方で給与水準に不満を持っており、就職留年を迷っているところです。 (具体的な給与水準)入社予定の会社は30歳ごろまでは同世代と比較しても高い年収があるものの、40代以降の伸びが悪く高くても1000万強程度で頭打ちのようです。 同じ…
question_answer
5人

Q.エネルギー業界から転職して収入アップ目指せるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ガス会社で22年働いてます。 現在の経営理念、社内雰囲気に失望しており、また将来性にも疑問を抱いてます。 不動産業界に興味を持ってて、宅建士勉強中です。 エネルギー業界から転職して収入アップ目指せるでしょうか? 収入アップも大事ですが、人の役に立ち、喜んでもらえるような仕事がしたいです。
question_answer
4人

Q.対価が高く億万長者を目指せるのはどんな事業か教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
どんな事業が対価が高く、億万長者目指せますか? 私が思いつくのは石油貿易か不動産です。
question_answer
4人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録