search
ログイン質問する
dehaze

Q.アニメのプロデューサーはどんな仕事をするのですか?

ユーザー名非公開

アニメのプロデューサーとは具体的に何をしている仕事なんですか?また、新卒のプロデューサーも同じ仕事をするのでしょうか。良いところ悪いところ含めて教えていただきたいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

workspace_premiumベストアンサー
プロデューサーという仕事は、以下のことをとりまとることだと思います。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility42
favorite_border2

プロデューサーという仕事は、以下のことをとりまとることだと思います。 私はコンテンツ業界に勤めていたことがあります。(アニメではないですが) (順番に意味はありません。) 1.予算獲得 2.原作の発掘 3.脚本家を獲得 4.声優を獲得 5.編集、CGなどの技術スタッフを獲得 6.番組宣伝の方法を検討 7.CD、DVD、テレビ局などへの営業方法を検討 8.関連グッズの製品企画 9.作品の二次利用の収益化の検討 などなど。 オーケストラでいうと、指揮者のような存在です。個々の楽器の演奏スキルが特筆して素晴らしいというよりは、全種の楽器の音を聞き分け、全てをまとめあげる役割です。 アニメに限らず、プロデューサーとは俯瞰した視点をもって、ビジネスを生み出していく人です。 上記の仕事内容を考えると、始めはどれか1つの担当を持ち、先輩社員から仕事を教えてもらいながら覚えていき、アシスタントプロデューサー、プロデューサーのように成長していくキャリアモデルだと考えられます。

ユーザー名非公開
プロデューサー経験者です。 ググって調べ尽くした前提でお答えします...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility42
favorite_border1

プロデューサー経験者です。 ググって調べ尽くした前提でお答えします。 新卒のプロデューサーなんて聞いたことないですね。 いたとしても大手の名ばかりプロデューサーじゃないですか? 良いところ、悪いところ? こういうふわっとして下らない質問をしてる自体ナンセンスだなと思います。 逆にあなたに質問します。 無名のアニメ原作をアニメ化するに当たって、それをどう収益化するかあなたのプランをお答え下さい。 答えの質があなたの質問の答えです。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.アニメーターや撮影の仕事は学歴は関係あるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アニメ関係の仕事についての質問です アニメーター、撮影の仕事は学歴関係ないですか?高卒で就職って出来ますか? あと、就職するためにどんなスキルが必要かなど教えて下さい
question_answer
1人

Q.音楽業界でプロデューサーになるにはどんな準備が必要なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プロデューサーの仕事に憧れています。 映画やテレビ制作にとどまらず、音楽業界などでも活躍しているプロデューサーの仕事はカッコよく見えていました。 大学を卒業するにあたり、心機一転(会社の内定が決まっているが)プロデューサー職として働きたいなと思っています。ただ、プロデューサーになりたいと思っても、何から始めるべきなのか全くわかっていません。 プロデューサーになるには、どのような準備が必要なのでしょうか? ご回答お願いします。
question_answer
2人

Q.CM製作会社で働くADやプロデューサーは年収どれくらいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
CM制作会社で働きたいと考えています。 CM製作会社で働くADやプロデューサーは年収だとどれくらいいただけるのでしょうか。 ADだと年収がかなり低く、プロデューサーとなるとかなり高い額をいただけるのではないかと思っています。 実際に、ADやプロデューサーの年収モデルについて伺いたいです。 どれくらい年収をいただけているのでしょうか。
question_answer
2人

Q.最近の若者はなぜ仕事のやる気がないのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私の職場は会社の重要な役割をになっている部署です。 今の職場がうまく機能しないと会社の業務全体の業務にかかる職場で、それを新入社員もわかっているのですが真剣に取り組んでくれません。 いつも時間ばかりを気にしていたり、丁寧に業務をやってくれません。 最初だから仕方ないのかなと思っているのですが、仕事中だけでもちゃんとやってもらいたいと思っています。 どのようにすればわかってもらえますか?時間が解決してくれるものでしょうか。
question_answer
22人

Q.新卒で入社した会社を1年未満で辞めるのはおかしいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】23歳。昨年、新卒でガソリンスタンドを経営する会社に入社して正社員として勤務しています。 【聞きたいこと】今の仕事と職場の人間関係が合わないと感じ、メンタルも不調です。 転職も考え始めました。 しかし、社長や総務課の方たちには大変お世話になり、辞めることについて罪悪感?に縛られています。 入社から1年未満での転職は、異常ですか?
question_answer
21人

Q.好きではない仕事でもやっているうちに好きになりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近の就活ニュースを見ていて、私も一年前は就活をしていたのかと思っています。 私自身も特に好きでも、得意でもない仕事を約1年間続けてきました。 給与などは申し分ないので、普段は無になって仕事をやっています。 どうすれば好きではない仕事を続けることはできるのでしょうか? また、好きではない仕事を好きになる方法はあるのでしょうか? 親切な方のご回答をお待ちしております。
question_answer
20人

Q.好きではない仕事を好きになる方法を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 大学生、就職活動中です。 【聞きたいこと】 「好きでもない仕事を続ければ好きになりますか?」 業務内容自体に興味を持てないまま続けています。 好きではない仕事を好きになる方法があれば教えて欲しいです。
question_answer
18人

Q.仕事は楽しいですか?

tanpopo_tk

tanpopo_tkのアイコン
仕事は楽しいですか?
question_answer
18人

Q.チームの人間関係で1番大事にするべきことは何でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近チームで仕事をすることが増えました。 チームで仕事をするようになると、メンバー間の関係などがとても難しいなと感じました。 私は思ったことを言ってしまうので衝突することが多々あります。 そこで質問なのですが、メンバーと事業を進めていく上で大事にすることは何でしょうか。
question_answer
13人

Q.どうしたら上手に頭の中を整理できますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
最近働き始めました。(来月の入社の前に、内定者インターンとして三月から働きだしたからです。) 自社サービスへの理解を深めている段階です。 一ヶ月フルタイムで働いてみると、会社や自社のサービス、今動いているプロジェクトなどのいろんな情報がたくさん入ってきました。 そして、今のサービスをやっていく上で、多方面で仮説検証し、改善したいことがあって、その中でも優先順位や費用対効果なども考えないといけないようです。 自分はそれを聞くと頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。 仮設がそもそもあってるの…
question_answer
13人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録