ssk9939
回答3件
自社アプリのリリース前にそのアプリが存在しているって事は先方からすれば、自社アプリこそ偽アプリの扱いとなるのではないですか?
アプリということは、App Store や Google Play のスマートフォン向けアプリということでしょうか。 私は他のアプリの取り下げ申請経験があるわけではないのですが、ニュースではあるアプリが消された、プラットフォームから BAN された等の話を見ることがあります。 つまり、App Store などのプラットフォームは、プラットフォームの健全性担保のために不正アプリへ対応をしているということになります。 ですので、App Store なら、Apple へ Google Play なら Google へ不正アプリの申請をするのがよいでしょう。その際にプラットフォームの担当者がすぐにわかるように、会社のアプリが権利をもっている証拠や理由を明確に提示するとスムーズになるのではないでしょうか。 申請が通るといいですね👍