ユーザー名非公開
回答3件
民間企業の管理系業務の大卒管理職です。いわゆるベテランです。ジョブ型雇用で今日まで至っています。経験社数も複数社(ITベンチャー、東証上場、外資世界トップクラス、著名日系企業子会社等)ですので、見解は、偏ってはいないと思います。私の友人・知人に活躍している人が多く、それらの方々から随時情報収集もしています。
私は2020卒以降の新人です。現役時代は、日系トップ(メーカー、インフラ中心)、外資(コンサルタント非戦略職)等に内定をもらい、最終的に一番待遇の良い大手航空会社のパイロット職に内定を決めたものです。 当時学歴はそこそこでしたが、100〜200倍の競争率がある選考を複数突破してきたので、就職関連のアドバイスならまあまあ再現性も需要もあると思って、たまに気が向いた時に回答してる感じです。
日系大手(売上高で国内TOP20以内)、外資総合コンサル等を複数経験し、現在、日系大手の管理職の30代中盤です。転職ではいつも複数の内定があり、業界もバラバラなので、自身の中途採用の選考の取り組み方や仕事における自己研鑽には一定の成果があると考えています。(万人に通ずるとは限りませんが)