現在、富士通とNTTデータのどちらかに学校推薦でエントリーを予定しています。
色々と説明会などに参加し、仕事内容や会社の雰囲気は富士通の方が自分にあっているなと感じていますが、自分の意思に反して地方に飛ばされる可能性があるということで、少し...
NTTデータについて質問です。
就活中の機械系M1です。
私は外資系のIT企業で働きたいと考えていますが、専攻が情報系ではなく専門的な知識がないので、新卒では難しいと考えています。
そのため大企業で下積みしてから転職することを考えています...
現在NTTデータとCTCから内々定をいただいているのですが、決めかねています。OBや職員の方の話を聞いてもどちらも第1志望でしたので魅力的に見えてしまいます。
将来性などの面でもアドバイスやご意見ありましたら宜しくお願い致します。
大手(日系)と、中堅(外資)のSIerではどちらが外資系コンサル会社への転職に有利ですか?
(表題になってる質問は、なぜか編集できないので上の質問が本当の質問です。)
就職活動はSIerを中心に進めていたのですが、就活を進めていく内に、コンサ...
NTTデータとSCSKで就職を迷っています。
SEとして入社予定の文系女子です。
自分はシステムの開発よりも管理に興味があります。
また、SEから営業へのキャリアも考えています。
働きやすさを重視しておりますが、残業は平均して月40時間ほどはあって当...
NTTデータの職場の雰囲気を教えてください。
20卒で就活中の理系の大学3年生です。
ワイワイした雰囲気や体育会系のコミュニティが苦手なのですが、NTTデータはどのような雰囲気でしょうか。
コミュ障ではありませんが、あまり冗談が通じなくて会話が弾...
転職について皆様へ質問です。
先日、CTCとNTTデータ子会社から内定をもらいましたが、みなさんならどちらに行きますか?条件などは同等程度とお考えください。
CTCは色んなことが出来そうだし、NTTデータ子会社は福利厚生よくのほほんとできそうだ...
博士新卒、研究職で就活を始めます。
富士通、NEC、NTTで考えていますが、福利厚生はそれぞれどんな感じでしょうか?
大手なのでそこまで神経質にはなっていないのですが、
家賃補助がどのような仕組みになっているか
教えていただければ幸いです。
ただいま就活中の理系大学院生2年生です。現在、以下の会社で迷っています。
給料と忙しさのバランス、志望部署への希望の通りやすさや、新卒価値等合わせて皆様ならどういう感じにお考えなのかお聞かせください。職種は全てSEです。
NTTデータ
野...
福利厚生について質問です。NTTコミュニケーションズとNTTデータで迷っています。
女子として産休育休を考えた時、どちらが取りやすい社風だと思いますか。
また業務が忙しく取りにくいということは両社ともあるのでしょうか。
よかったら意見を聞かせ...
私が新卒だった頃ならNTTデータを選びますが、今はど... 続きをみる
(所要時間:30秒)