【公式】Job総研
回答147件
ここ最近の夏の気温は異常ですね。アイスクリームや冷たい飲み物の過多で夏バテと仕事の意欲はどうしても下がり気味です。
この猛暑の中出社を強要され不快な通勤の後オフィスへ到着してもやる気はすでに下がっています。帰宅後も通勤時の疲れが激しく翌日の仕事に影響します。理想は明らかにテレワークです。
暑さは仕事のやる気に影響は大あり。今年は本当に暑い、水分も補給しても汗がどんどん出てくる。小売業にとっては本当につらい時期です…。
夏バテの経験はたくさんあります。 できる限り食事管理などで対策しているが、少なからず仕事へのパフォーマンスに影響が出ていた。 コロナ以降は在宅勤務になったので、仕事への影響は少なくなった。
暑いとやる気を出したくても出せません。夏の屋外作業はキケンだということを涼し所で過ごしてる上層部が把握してくれずまともに休憩時間や空調服なども貰えない環境で働いてたので夏バテ&半分熱中症状態で頭は全く働いてなかったです。退職してよかったです。
保育園勤務なのでテレワークという選択肢はありません。保育室はエアコンがありますが、暑い日でも外遊びは欠かせません。体力的にとても辛い時期が夏です。プール遊びを子どもたちと一緒にする時はとても楽しくて涼しく快適だが、その後どっと疲れがでます…