search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】年始は初詣・新年会に行きますか?もう必要ない文化?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「年始の衰退文化」について調査を実施しています。 みなさんは Q.1月に初詣・新年会の予定はある? Q.実は その必要ないと感じる文化? Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? その他の例 ・おせち ・福袋 ・書き初め =============================================== Job総研『2023年 年始の衰退文化実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月11日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答89

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
福袋は毎年必ず購入します。普段は手が出ないブランドの洋服も心置き無く...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

福袋は毎年必ず購入します。普段は手が出ないブランドの洋服も心置き無く買うことが出来、とても助かっています。コロナ禍以降は予約販売が中心となったので、来年分も既に予約済です。ただ、新年の地元の市街地の賑わいも好きで特に買うものはなくても初売りは覗いています。初詣も普段は閑散としている神社がにぎにぎしく明るい場所になっているのが好きで毎年足を運んでいます。なくなって欲しくない新年の文化です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
初詣は必要。新年会は必要なし
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

初詣は必要。新年会は必要なし

ユーザーアイコン
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣のみあり Q.実は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣のみあり Q.実は その必要ないと感じる文化? 年賀状、新年会、書き初め Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 新年会

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 親族の中ではある。 Q...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 親族の中ではある。 Q.実は その必要ないと感じる文化? お年玉 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 門松、年賀状。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 今はありません。 Q.実は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 今はありません。 Q.実は その必要ないと感じる文化? 特に必要性は感じません。 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 書き初め。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 今はありません。 Q.実は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 今はありません。 Q.実は その必要ないと感じる文化? 特に必要性は感じません。 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 書き初め。

ユーザーアイコン
初詣は日本人の慣習的に無くなることはないし、初詣はないと一年が始まっ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

初詣は日本人の慣習的に無くなることはないし、初詣はないと一年が始まった気がしない。新年会は忘年会と同じで、コロナ関係なく参加しない人はしないし、参加したい人だけでやればいいと思う。そこに衰退は関係ないと考えている。一方で、福袋はここ数年は全く買っていない。買うジャンルにもよると思うが、ファッション系だと選べないし、自分の好みかもわからないため、普通に買う方が経済的である。食品も福袋もそうだが、ブランドで押しているところもあれば、アニメとコラボして売り上げを上げているところもある。個人的に福袋は意味がないと思うし、現に需要も少なくなっていると感じる。周りに買っている人も最近は聞かない。

ユーザーアイコン
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣は家族で行く予定。 新...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣は家族で行く予定。 新年会は特になし。 Q.実は その必要ないと感じる文化? 新年会。忘年会と合わせて、職場での飲み会はコロナもあってあまり必要ない、というか行きたくない。 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 年賀状、書初め

ユーザーアイコン
初詣は文化的にいいけど、毎年並ぶほど行きたいかというとそうでもない。...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

初詣は文化的にいいけど、毎年並ぶほど行きたいかというとそうでもない。 そういうもんだからといいきかせて並ぶのもバカらしく思えてくる。 時間を大切にし、かわりに家族とゆっくりすごしたいなと思う。 新年会はキックオフ的な意味合い含めてあってよいと思う。リモートばかりで最近コミュニケーションが減った分はなしのきっかけにしたい。 福袋は文化というよりも商業的なものでもうかるからじゃないかなぁ

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣行きたい! Q.実は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility3
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 初詣行きたい! Q.実は その必要ないと感じる文化? 新年会 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 書き初め

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録