search
ログイン質問する
dehaze

Q.【Job総研/公式】年始は初詣・新年会に行きますか?もう必要ない文化?

【公式】Job総研

この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています =============================================== Job総研の調査で「年始の衰退文化」について調査を実施しています。 みなさんは Q.1月に初詣・新年会の予定はある? Q.実は その必要ないと感じる文化? Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? その他の例 ・おせち ・福袋 ・書き初め =============================================== Job総研『2023年 年始の衰退文化実態調査』 ※同調査はJobQ Townユーザにご協力いただき、結果は12月11日に公開します
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答89

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
1月に仲の良い職場のチームと新年会予定です。 初詣は混み具合次第で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

1月に仲の良い職場のチームと新年会予定です。 初詣は混み具合次第でプライベートで行くかもです。 コンビニや無休のお店が増えたり、旅行に行くようになってからおせちは全く作ってないです。 日持ちする料理を作る必要性もないため… 書き初めも小学校の宿題で出されたぐらいなのでとっくに衰退気味でしょうか

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
女子社員にだけ着物を着てくれてもいいよ、というような風習はいかがなも...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

女子社員にだけ着物を着てくれてもいいよ、というような風習はいかがなものかと思う。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
初詣や新年会はプライベートで参加するなら何も問題ないと思います。職場...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

初詣や新年会はプライベートで参加するなら何も問題ないと思います。職場でやる場合は強制で無ければ別に構いません。 福袋は在庫処分ですよね。必要ないのでは?

ユーザーアイコン
・初詣・新年会の予定はある? 行かないと思う。行くとしても多分一人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

・初詣・新年会の予定はある? 行かないと思う。行くとしても多分一人。 新年会は無い。 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 年賀状

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 明年は予定も無いですね。 ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

Q.1月に初詣・新年会の予定はある? 明年は予定も無いですね。 混むところには行きたく無いですね。 Q.実は その必要ないと感じる文化? 信仰心が無いのに初詣は本来必要ないと 思います。 Q.衰退を感じる年始の行事や文化は他にある? 福袋は景気対策とロス改善には必要かも ですが、スーパーは今は年始2日から 開いてるので、 おせち、年賀状、年始挨拶は 年々、廃れていますね。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
初詣は帰省して家族で行くのが恒例なので、家族のイベントとして大切にし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

初詣は帰省して家族で行くのが恒例なので、家族のイベントとして大切にしている。 新年会はあってもなくても良いけれど、飲み会は好きではないので無くなっても不満はない。

ユーザーアイコン
新年会初詣は行く予定です。 年賀状やおせちはもう何年もしてないです...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

新年会初詣は行く予定です。 年賀状やおせちはもう何年もしてないです。

ユーザーアイコン
新年会は時期的に忘年会できない人とだけやる予定。 書き初めはしなく...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

新年会は時期的に忘年会できない人とだけやる予定。 書き初めはしなくなった印象。どうしても学校の課題くらいにしか感じない。でも文化としてあった方がいいものばかりに感じる。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
寒いし人混みは嫌だけど(コロナ関係なく)初詣はなんとなく行きたいし、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

寒いし人混みは嫌だけど(コロナ関係なく)初詣はなんとなく行きたいし、年始の現担ぎというか、いつもと同じ場所でおみくじを引いて、結果が良くても悪くても真摯に向き合いたい感じがしています。

ユーザーアイコン
初詣はできれば行きたいです。ただあまりにも大きな神社だと逆に疲れてし...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

初詣はできれば行きたいです。ただあまりにも大きな神社だと逆に疲れてしまうので地元のこじんまりした神社に行こうと思っています。 新年会はできれば行きたいですが、散財が怖いのであまり行きたくありません。なんだかんだ外食が高いのでおうちでゆっくりするのもありなのかと思います

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録