search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】新人は出社時間より早めの出勤が暗黙のルールでしょうか?

ユーザー名非公開

こちらの"ギモン"は、JobweeQで上位に選ばれました!
===============================================
出社時間が決まっている職場において新人はその時間よりも早めに出るのが暗黙のルールでしょうか?
朝礼がある場合なども含めて間に合えばギリギリでも問題ないと思うのですが…
===============================================
その他上位に選ばれた"ギモン"はこちら:https://job-q.me/28695

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答150

出社時間1分前でも法律的には問題がないと思いますし、自分自身が周りの...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

出社時間1分前でも法律的には問題がないと思いますし、自分自身が周りの空気を気にしないのであればギリギリでもいいと思います。ただ周りの人がどう思うのかが気になるのであれば早めに行く方が仕事もやりやすいと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
新人が人より早く出社なんていつの時代の事ですか、遅刻だけしないように...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

新人が人より早く出社なんていつの時代の事ですか、遅刻だけしないようにみんなと同じ時間に出社すればいいんですよ。

ギリギリで問題ないと思いますが上司にゴマスリして印象よくしたいなら早...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

ギリギリで問題ないと思いますが上司にゴマスリして印象よくしたいなら早めに行く方が良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
法的には問題無いと思いますが、新入社員は一人前の仕事を覚え、会社に貢...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

法的には問題無いと思いますが、新入社員は一人前の仕事を覚え、会社に貢献するのに、時間が掛かる事が殆どだと思います。そのことを踏まえ出社時間は人より厳しく見られるのは仕方無いと思います。ギリギリより少し早く出社して、しかも評価される様になれば、周りの見方は変わって来ますよ。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
周りの先輩や同僚は早く出社されているのであれば、ある程度は考慮すべき...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

周りの先輩や同僚は早く出社されているのであれば、ある程度は考慮すべきかなと思います。後は自分自身が仕事をスムーズに取り組む為に出社時間は考えたらいいと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
周りの先輩や同僚は早く出社されているのであれば、ある程度は考慮すべき...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

周りの先輩や同僚は早く出社されているのであれば、ある程度は考慮すべきかなと思います。後は自分自身が仕事をスムーズに取り組む為に出社時間は考えたらいいと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
間に合うのであればギリギリでも全く問題はないと思います。 新人がは...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

間に合うのであればギリギリでも全く問題はないと思います。 新人がはやく出社して意味のある会社なのでしょうか。 暗黙のルールで明確にはわからないのであればギリギリの出勤でいいと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
早く出社することで、その分の給料が出ていれば、まだ良いのではないかと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

早く出社することで、その分の給料が出ていれば、まだ良いのではないかと思います。 出ていなければサービス残業なので、必要性を詰める必要がありますが。 新人時代は学ぶ事が多いので、割り切って勉強時間に当てるのも良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
労働条件的には何も問題ないので好きな時間に来れば良い。 なおブラッ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

労働条件的には何も問題ないので好きな時間に来れば良い。 なおブラック企業でなければ、早出したらその時間も給料が発生するのでメリットもある。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
そういう雰囲気がある職場なんでしょうか?個人的にはまったく問題ないと...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility9
favorite_border0

そういう雰囲気がある職場なんでしょうか?個人的にはまったく問題ないと思います。決まった出社時間に出てるだけで、社会人としてちゃんとしてます。ご自分を褒めてあげてください。 新人が来る時間をわざわざ監視してる人がいるとしたら、よほど暇なのかなと邪推してしまいます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録