【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
現在、メルマガ会員様に向けて、JobweeQ企画のキャンペーンを実施しています。
ぜひ投票してみてください♪
【今回のテーマ】
納得いかない『職場の暗黙のルール・雰囲気』
===================================
この質問はJob総研の公式アカウントが投稿しています
回答98件
新人だからと早出を強制するのは時代錯誤です。そのような不公平感には敏感なので、退職理由にもなりえます。持ち回りにするなりすべきです。
上司のくせして、なんのアドバイスも無しにただ、上から目線で文句だけ言う奴なんか無視してさっさと帰宅すればいいだけですよ、あとはクソ上司が何とかするでしょう。
上司であろうが部下であろうが、間違った考えのまま進むことは、周りを不幸にする、会社にとって不利益になる、ので議論は必要です。なので、雰囲気や空気は読まずに聞いた方が良いと考えてます。 恐る恐る聞く必要も無く、偉そうに聞くことなく、フラットな姿勢で聞けば組織としても雰囲気良くなる気はしてます。
私はITの専門家の資格を持ってるのですが、無冠の上司の前に何をいうても役に立ちません。何しても無駄なのでやめようと思ってます。