【公式】Job総研
現在Job総研では、「2025年 出社に関する実態調査」を実施しています。
皆さんは、出社 or リモート 、生産性が上がるのはどちらですか?
コメントで理由を教えてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※この調査は終了しました
※調査結果は2月3日に公開します
回答347件
私はITエンジニアなので、リモートの方が生産性が上がると思います。 理由としては、リモート(自宅)の場合、複数の外部モニターを使って仕事を遂行できるので、画面の切り替えの手間がなく、仕事の効率が上がります。また、同僚から頻繁に話しかけられることも減る為、仕事に集中することが可能です。 また、リモートの場合、通勤時間を省けますので、その時間を仕事・仕事に関連する勉強をすることができると考えております。
硬直化した組織を変えるためにも、何かを変えるきっかけの一つとして考えても良いのかなぁ~って思います。
家にいるとリラックスしすぎてしまう。また、同僚や上司とコミュニケーションが取りにくい
上司、部下、共にコミュニケーションを取る機会が出社の方があきらかに多いと感じる。また、話の内容も深い話が出来ると感じます。結果、仕事もスムーズに進められると思います。