【公式】Job総研
投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================
先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました!
『年末年始休暇に続いて、さらに仕事始めにも有給休暇を使っている人がいる。
休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』
皆さんは、このコメントに共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
===================================
※本イベントは個人情報を取り扱わない形で、イベント内容をプレスリリースやコンテンツに利用する場合があります。予めご了承ください。
回答183件
気になりません。 持ちつ持たれつだと思っていますし、私も長期休暇を取りたいことがあるかもしれないので。
自分自身で調整可能な職種なら問題ないんでしょうが、チームで分担しなければならない場合はそういうこともありそうですね。
お正月など長期休暇中に、発熱されたりインフルエンザ等に罹患されてしまったご一家の話を良く聞きました。そもそも論ですが、本来ならば社員が突発的な休暇を取得したとしても、業務は廻らないとならない。当該社員以外の方々は自分の領域の仕事で手一杯でしょうし。。会社が組織としてなんとかしなければならないはず。 今どきは無理難題を突きつけられた時、拒否するのも有りかな。日本人はガマン強すぎるのもデメリット。そんなことでイヤミ云われたりする会社なら、他の企業に移る選択肢があるのではないでしょうか。