search
ログイン質問する
dehaze

Q.【JobweeQ】共感できる?「年末年始に続いて、仕事始めも有給休暇をとる人にモヤっとする」

【公式】Job総研

投票すると投票状況が閲覧できます!
===================================

先日みなさまから募集した『職場での初モヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました!

『年末年始休暇に続いて、さらに仕事始めにも有給休暇を使っている人がいる。
休むのは良いのだけれど、しわ寄せが来ないか心配。』

皆さんは、このコメントに共感できますか?
コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!

===================================
※本イベントは個人情報を取り扱わない形で、イベント内容をプレスリリースやコンテンツに利用する場合があります。予めご了承ください。

あなたの意見は?

すごくわかる!!
わかる!
なんとなくわかる
う〜ん…
192票
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答183

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
共同で仕事を進めている方々からするとモヤっと思うかもですね。。 た...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

共同で仕事を進めている方々からするとモヤっと思うかもですね。。 ただ、有給にも色々理由があると思うのでお互い様と思うようにしたい。 各々で仕事進められる環境なら何ら問題ないと思う

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
BtoB企業に勤めているが、年始やお盆は他の会社も休みなので、むしろ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

BtoB企業に勤めているが、年始やお盆は他の会社も休みなので、むしろ多めに有給を取得するチャンス。

自分もそういう人のせいで仕事の皺寄せがきたことがあるため
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

自分もそういう人のせいで仕事の皺寄せがきたことがあるため

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分が休みたいから休む(権利の範囲内で) しわ寄せ仕事は今抱えてる...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

自分が休みたいから休む(権利の範囲内で) しわ寄せ仕事は今抱えてる仕事で精いっぱい等の理由をつけて受けつけなければ良い

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
わかるものの、権利は行使すべき!
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

わかるものの、権利は行使すべき!

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
その状況になったら絶対モヤッとするけど、うちの職場には今の所そんなこ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

その状況になったら絶対モヤッとするけど、うちの職場には今の所そんなことがないので、、う〜ん、、、

特に何も思わない。 他人が有給休暇を取ることに厳しくなると、自分で...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

特に何も思わない。 他人が有給休暇を取ることに厳しくなると、自分で自分の首を絞めることにもなるのでできるだけ寛容でありたい。

仕事始めは頭回らない、やる気スイッチも入り切らないから休んでも変わら...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

仕事始めは頭回らない、やる気スイッチも入り切らないから休んでも変わらないし、しわ寄せを心配するほどのことではないのでは。しわ寄せがくるほどの状況なら年末にわかっているはず。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
でもしっかりリフレッシュした方があいやん。うーんって思うのは上の世代...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

でもしっかりリフレッシュした方があいやん。うーんって思うのは上の世代の洗脳だね

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
自分の仕事がある程度終わっていたら、いくらでも休んで良いが、進捗が悪...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility5
favorite_border0

自分の仕事がある程度終わっていたら、いくらでも休んで良いが、進捗が悪い時は何かしら手を打ってから休んでもらいたいです。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.【JobweeQ】『給与』に関するモヤッと、ありましたか?

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
新年度になって給与が変わった方、初めて給与をもらう方も多いのではないでしょうか。 皆さんは、『給与』に関するモヤッとした出来事はありましたか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
376人

Q.【JobweeQ】経験したことある?「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」

【公式】Job総研

assessmentアンケート

【公式】Job総研のアイコン
先日みなさまから募集した『給与に関するモヤっと』で、以下のようなコメントが寄せられました! 「目立たない仕事をしていると評価されなくて、モヤっとする」 皆さんは、似たような経験をしたことがありますか? コメントでも、意見やエピソードをぜひ教えてください!
question_answer
353人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録